新館の清潔感で快適なひととき。
ホテル勝山の特徴
幅広ベッドで快適な夜を過ごせる新館の客室が魅力的です。
地域密着型の新しいホテルで、シンプルでスマートな雰囲気が楽しめます。
提携駐車場があり、ミニバンでの宿泊も安心して利用できますよ。
部屋は隅々まで掃除されている感じはないが、寝具と水回りは綺麗でした。椅子がボロボロだったり、気になる点はありましたが、素泊まりなら、アリかな。空気清浄機があるのが嬉しかったです。
旅行の時に泊まりました。ゆっくり温泉に入れるのがとてもよかったです!サービスも客室も大満足でした。
素泊まり5000円は、高騰しているこのご時世ありがたいです。ただ、客室のユニットバスに入ると排水口のにおいがする。 部屋のデスクの椅子表皮がボロボロすぎて座ると破片が落ちまくる。 大浴場のガラスが湯垢で汚れすぎて全面ウロコ状など。そのへんを改善してもらえるといいかもしれません。
素晴らしいです!新館プリミエールの方へ宿泊しました。新築のように綺麗で快適です、また、松山の方特有の柔らかな応接も素晴らしいです、関東でも無く、関西でもなく、これが愛媛の魅力です。
平日に二人で利用。食事なしの素泊まり駐車場代含んで約9,000円とリーズナブル。立地条件も良く、どのスタッフも対応が良くオススメのホテルです。個人的には部屋の床がフローリングになっているのがとても良いと思いました。
こじんまりとしているが部屋は新しく清潔感がありお薦めですよ‼️
ミニバンだったので提携駐車場に1日800円で停めさせてもらえました!大浴場と露天風呂も昔ながらの洋風な感じで良かったです!朝食ビュッフェも品揃え多くたくさんいただきました!
勝山通りにもビジネスホテルが多くあり、目の前にルートインホテルまで新しくできてしまっているがささやかな大浴場があり値段おさえめで泊まりたいならばよいと思う。予約取るときに値段が安くて布団が柄物で古そうなのが勝山Ⅱ(旧館)で布団が白くて清潔なのが勝山(新館)で安くて古くても妥協できるなら勝山Ⅱを選べばよいと思います。旧館は部屋の壁が薄くテレビの音や外のネコの声が聞こえるのがしんどかった。エアコンが古くいくらかけていても温風が出てこない…部屋が寒いです。一応☆3にしているが点数的には旧館は3〜3.5で新館なら3.5〜4ぐらい朝食はバイキングで30品程度だがカレーやパン、おかずにフルーツなどもあり必要充分なレベルだと思います。
ビジネスでいつも利用しています。セカンド(旧館)とプレミアム(新館)がありプレミアムは新しいので部屋も奇麗です。コンビニもすぐ横にあり、屋上には大浴場もあり営業時間も夜中午前1時まで営業しておりとてもありがたいです。欲をいえばサウナが欲しい。でも値段を考えると十分オススメ出来るホテルです。
名前 |
ホテル勝山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-947-0561 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

シングルルームだったのですが、幅広のベッドでゆったり快適に夜を過ごせました室内のデスクとチェアの間隔も広めにとってあって動きやすかったですし、机上での作業も快適でした枕元のスイッチとコンセントアウトレット台が使いやすい位置と高さで良かったです一階の休憩所とレストランも快適で気持ちよく過ごせました。