ラーメン券売機、支払い多彩!
壱角家 西船橋店の特徴
ラーメン券売機は様々な支払い方法に対応しており便利です。
刻みタマネギと刻みしょうがなどの充実した調味料が大満足です。
ランチのご飯は食べ放題で、満腹感が嬉しいお店です。
ラーメンの券売機が様々な支払い方法に対応しているのでとても便利であります。ライス🍚無料ですが、美味しいお米でした。また、アプリ登録しているとトッピングが無料でプレゼントしてくれるので、活用しないと少し割高の様に感じるかもしれません。
19時20分頃伺い、ラーメン600円をいただきました。初めて入りましたが、特別な日だそうで、安かったです。アプリサービスの煮玉子は対象外。味はうーん。600円だし何も言えません。麺等全て普通にしましたが、麺は少し固めに感じました。店員さんの対応がスマート。混雑していましたが、4人ほどで上手くこなしていました。専用駐車場なし。券売機でPayPay支払いしました。
壱角家には、麺のないラーメン(?)があるんです。その名も、「ベジタブル家系」。このベジタブル家系は、麺が全く入ってなくて、野菜(もやし、キャベツ、玉ねぎ)と刻みチャーシューを壱角家のスープで食べるメニューです。これが、意外にも美味しくて楽しかったです。ここのスープは、「家系もどき」と思ってきましたが、今回食べたら、(アラフィフの僕には)わりと美味しく感じられて、驚きました。本格的な家系ラーメンほどの「強さ」がなくて、疲れない家系スープかな、って。ちょっと壱角家、見直しました🎵
濃いめの家系は好きでよく食べていますがこちらはごく普通のよくある家系で万人ウケするのかなぁと思いました。具材もとてもシンプルでほうれん草、のり、チャーシューのみの少し寂しい感じです笑比較的値段は攻め気味でこのシンプルさで800円越えは高いなあと個人的に感じました。支払いも現金のみで少し使いづらいなあと思いました。ただ提供はとても早かったので時間がない中でラーメンが食べたい方にはおすすめかと思います。西船橋の駅からすぐなので立地は文句なしかと思います。
11日はラーメン550円という看板に惹かれて予定外に入ってしまいました。表の看板はラーメン550円ですが、チャーシューメンやネギ玉ラーメンなどサービスデー価格のメニューが他にもあるようです。醤油か塩、麺の硬さ、味の濃さなど選べたので、醤油で全て普通の550円ラーメンをオーダー。しかし、やってきたラーメンはこれ硬めでは?という感じの麺で。スープは所謂家系ラーメンでしたが、柔らかめにしたら普通の硬さだったのかなぁ。もっと麺がちゃんと茹でられていたら550円の時に気が向いたら来るかも?と思いました。
黒家系ラーメンを注文。黒はマー油ですね♪なん○っ亭のそれに近い風味ではありました。麺は太めの角張った麺ですが、九州ラーメンの細麺を太くした感じでちょっとツボには・・・※スープは美味しいのに(^-^;接客は丁寧でした❗
接客が素晴らしい。が、スタミナ丼はご飯がかたまりまくっていた(笑)
朝早い時間から営業してるのは本当に助かる!とても美味しい!
テーブルにある調味料が充実しています刻みタマネギと刻みしょうがが置いてあるところがお気に入りポイントですトッピングにうずらのたまごが乗っていて家系だ!って感じます神奈川県以外では両方揃っているお店はあまり見かけません地元では当たり前が県外でも用意されていてとても嬉しいです。
| 名前 |
壱角家 西船橋店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-495-7288 |
| HP | |
| 評価 |
2.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
家系ラーメン好きなのでたまにいくが、後に喉に残るくどさと塩辛さがある。席は狭い。また、ライスの提供を忘れがちで伝票も手元に残らないので言いにくい。半分まで食べた後・最後までこない等が多々ある。家系の味はするので、駅前だから胃を満たすためだけに通う店。