晴れた日には美保湾と大山の絶景!
地蔵崎眺望デッキの特徴
美保関灯台から見える雄大な景色が最高です。
駐車場から少し歩くことで特別な体験が得られます。
晴れた日は美保湾や大山を一望できる絶景ポイントです。
この場所の景色は最高です ちょっと駐車場からは少し歩かないといけないですが歩いて登るだけの値打ちはあります何度行っても天気が良いので運が良いです。
弓ヶ浜がある美保湾や大山が綺麗に見渡せます。当日は晴れたが微妙な霞んでいるのでクッキリとは見えなかった。隠岐島行きフェリーも汽笛を鳴らしながら沖合を進んでいきました。
駐車場の所にありました。遠くに大山が望めます。
生憎の天候で行ったから、満足出来なかったが、晴れてたら最高だと思う。
眺めが良いです。
美保関灯台駐車場の片隅に出雲国風土記登場地 嶋根郡と記した標柱が建っている。〔嶋根郡〕は島根半島の東部を含むエリアで、現在の松江市の一部。嶋根郡家は。松江市福原町の〔芝原遺跡〕を当てる説が現在では有力視されている。福原町に建つ圃場整備事業の竣工記念碑の碑文には、そのことが触れてある。記念碑(裏面)の写真を〔島根大学生物資源科学部附属生物資源教育研究センター本部・本庄総合農場事務室〕に投稿しておく。
眼前に美保湾とその向こうの大山を望むことが出来ます。
ナイス。ビュッフェ素晴らしい。
名前 |
地蔵崎眺望デッキ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

数年前になりますが2020.11/26朝7時頃の様子です。島根県松江市美保関にある地蔵崎眺望デッキからの日の出です。美味しい松葉蟹や紅ズワイ蟹の時期になると境港までお買い物に行くのですが、この日は13キロ先の地蔵崎迄足を延ばして大正解。息を呑む美しさでした。この後、食堂で美味しい朝食を頂き市場で買い物をして帰路につきました。