生エビのニンニク唐辛子載せ!
ゲウチャイ 新宿店の特徴
新宿の歌舞伎町近く、庶民的なタイ料理屋です。
冷やした金属の容器で出されるコーン茶が新鮮です。
生エビのニンニク唐辛子載せが楽しめる貴重なお店です。
前日にお伺いしました。新宿で長年営業しているお店のようですが、やっと訪れることができました。タイ料理が好きな方には、懐かしい味を思い出させるお店だと思います。今の日本、特に東京では、あちこちでタイ料理を楽しめる時代になりましたが、私が大好きな「イェン・ター・フォー」はここでしか味わえないのではないでしょうか?タイでは一般的な料理なのに、もっと多くの人に知ってもらいたいと思います。※イエンタフォー (เย็นตาโฟ) とは、、スープに紅腐乳を使った赤いソースを加えたクイッティオの一種です。このイエンタフォーソースは、紅腐乳、ニンニク、唐辛子、砂糖、お酢などをミキサーで混ぜ合わせ、調味料で味を調整して作られます。紅腐乳の豆腐が入っているため、しっかりとしたとろみがあります。各店舗ごとに異なるレシピが存在することが想像でき、ソースの色合いも赤みが強いものから淡いピンクまでさまざまです。また、甘さや辛さ、酸味にも大きな違いがありますが、全体的にはさっぱりとした味わいが特徴です。ごちそうさまでした。
日曜にランチに!シンハービールで乾杯ランチメニューもありますが、アラカルトで注文ヤムウンセン豚ひき肉のサラダ生春巻きランチセットの麺とグリーンカレー小のセット←写真撮り忘れヤムウンセンも挽肉のサラダと結構な辛さだけど美味しい!ランチセットは、お手頃でほとんどの人が注文してました!
美味しいけど、少し高いような。窓も大きく店内も広めなので待つことなく入店出来ました。食事も一気に提供されるので、後から用事があり急いでいたけれど問題なく焦らず食べることが出来ました。ヤムウンセンが美味しかったです。辛いものが苦手な人は注意して食べてください。ちなみに、ドリンクを頼まなくても冷たいお茶(蓮茶かな?)が提供されます。
席につくとすぐに冷やした金属の容器で冷たいコーン茶。簡単にへっこむ錫ではなく耐久性があるステンレス製というのがエンジニア的にはニッコリポイントです。料理もすぐでてきました。鶏肉パネンカレーは、ココナッツミルク味+鶏肉っぽい味の鶏。少し炙ってある?味の輪郭が濃い。単純に辛いとか脂っぽいじゃなくココナッツ、鶏、香草とか区別できる。トムヤムクンは日本の普通からすると非常に酸っぱい。辛さは共に控えめ。暖かいデザートドリンクは、龍眼、マンゴーともう一種入りココナッツミルク。仙草かな?グラス容器のドリンクは、レモングラスという説明だったけど、金属容器と同じコーン茶のような気がしました。
ランチで利用。カレーセットの鶏肉レッドカレーとご飯を注文しました。レッドカレーは辛さほぼ無しでココナッツの甘さが美味しかったです。セットのトムヤムクンスープは辛さと酸味が聞いていてカレーとのバランスが◎量はやや少なめですが味とサービスが良いお店だと思います。おすすめです。
おいしいです!友達に連れてきてもらっておいしいなと思ったので、別の友達とも来ました。今のところ私は2回ともトムヤムクンを食べているのですが、友達に分けてもらったグリーンカレーもすごくおいしかったので次に来た時はそれにしたいです。
タイ料理が好きで、甲州通りを自転車ではしっていたときにお腹が減って仕方なかったので入店しました。店の前すぐに2時間無料の新宿区営駐輪場があるのは助かります。ちょっと甘めの味付けでフォーとグリーンカレーのセットをいただきました。コーヒーとライチのようなデザートがついて1200円程度なのでそれ相当のお値段かと思いました。可もなく不可もなくというお店だと思います。
新宿東口の歌舞伎町へ向かう手前のビル2階にあるタイ料理屋;ゲウチャイです。中は結構広くて50人くらい収容可能かな、結構席の感覚もとれていてゆとりがありますし、窓からは人の流れを見ることが出来ます。タイの方やっていて、良い感じに現地感満載。とはいえ、キビキビ動いていて気持ちよい接客です。さて、アップした写真はエビトースト(カノムパンナークン)と野菜炒め(パットパック)ですが、これ以外にもパッタイやマッサマンカレーなどを注文してタイ料理を満喫。結構本場な感じで辛味が聞いてるものは容赦なく、一方で辛味が聞いてないものは優しい素材を活かしたお味です。ビールはチャーン推しですがシンハーもあります…ちなみにタイのビールは日本よりもプリン体の包含量が多いことで有名であります^^やっぱり辛口のご飯とビールは最高の組合せで、ガンガン食べ飲みしまして友人との話も弾みました^^今度はプーパッポンカレーも食べねばです!ごちそうさまでした!!
休日のランチで訪問。老舗のタイ料理店。13時過ぎでも店内は賑わっていました。店内はテーブル席が10席以上あり、そこそこの大きさ。ランチメニューが断然お得ですが、カオソーイが食べたかったので、アラカルトで注文。シンハービールに、ラーブムー、カオニャオにカイダオを注文。全て本場感もあり、美味しいです。値段はラフな感じにしては、少々お高いです。
名前 |
ゲウチャイ 新宿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5484-4827 |
住所 |
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目21−7 東新ビル 2F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

タイ料理が食べたくなり訪問。グリーンカレーやカオマンガイ、ガパオライスお肉を選べます!どれにしようか悩むほどメニューが豊富。タイスキもやっているので、大人数での宴会も使えるお店です。麺料理もあり、店員さんおすすめを食べました。とっても美味しくて大満足です。思ってた以上に辛いのは、現地と同じでした。店内には調味料等も売っていて、タイスキのタレがとっても気になっているので、次回は購入します。