美味しさに感動、鯛めしの名店。
たきざわの特徴
頼りになる松山の和食店、日替わりランチが特におすすめです。
落ち着いた雰囲気の店内で、贅沢な釜飯や刺身を堪能できますよ。
釜飯メニューには愛媛県名物の鯛めしもあり、どれを選んでも絶品です!
タイ釜飯ランチを食べました!とても上品で美味しかったです。また、きます!
釜飯いただきました。鯛、牡蠣、ホタテから選べます。口直しにアジフライ、刺身もあり。炊き加減もいい感じ。
テーブル席が2つ程とカウンターのこじんまりとした大人の小料理屋。新鮮なお造りはもちろん、揚げ物や焼き物もあります。平日に伺いましたが、予約で満席になっていましたので予約必須です。ノンアルは少ないですが、日本酒は色々ありました。あわびの蒸し焼きは絶品で、肝ソースが何にでも合います!値段も¥800~¥2000台なので比較的年齢層は高め(50代?)な客層です。観光地ですが地元客が多い印象です。
雰囲気:☆☆☆☆(落ち着いた店内でカウンターもあるため入店もしやすい。カウンターがもう少し多ければ良かったかな)食したメニュー(スッポンコース)味:☆☆☆☆☆(スッポンを甲羅以外余すことなく全てを使用されて初めて食べた部位ばかりだったが、精力がついた気がした笑。新鮮でないと出せない料理。特に鍋の雑炊は今まで食べたことがないほど美味でまた食べたい)商品見映え:☆☆☆☆⭐︎(眼でも楽しめるコース)接客:☆☆☆☆☆(店主がイケメンでお話も程良くノッてくれる良い方)価格:☆☆☆(高級料理店で見合った金額なので仕方がないが高めの設定である。)駐車場(なし。)その他(市内のど真ん中にあるのでアクセスは良い。)
鯛釜飯や魚のお刺身など超上級な料理です↗️親を連れて行きたいお店ナンバー1ですね↗️
とても雰囲気の良いお店です。周囲との間隔も適度で安心。お料理は、カツオのたたき定食を食べましたが、とても柔らかい美味しいカツオでしたごちそうさま🥰
落ち着いた雰囲気で、魚がおいしかった。
美食倶楽部に掲載されてたので前から一度行ってみたかったお店です!!新鮮な食材で、どの料理も美味しかったですよ!
💕和食が食べたくなって、G20で警備がものものしい中、知人のお店『四季香るdiningたきざわ』さんへ💕.2019/8/31もちろん、「釜飯ランチ」を頂きました😋✌️💕.私は、あわび💕妻は、天然鯛💕今日の釜飯は、他にヒオウギ貝、アサリ、鮹、松茸とありヒオウギ貝と迷いました😄.滝澤さんの料理は和食の基本の出汁とりが最高で食べ終わってもしばらく、出汁の香りが口の中に残っています👍😋.やっぱり、夜に、美味しい日本酒と一緒に滝澤さんの料理が食べたい‼️.ランチのメニューが増えていました🎵今、人気の愛媛の鯛めし💕愛媛県中央部の炊き込みご飯風鯛めしと愛媛県の南部の鯛めしは、出汁に生卵を混ぜて、天然鯛の刺身をその中にくぐらせてご飯の上にかけて頂く南予の鯛めし両方の食べ比べのメニューがありました💕
名前 |
たきざわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-931-9377 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

丁寧なお仕事をされるお店様せっかくの松山なにか美味しいお店を…と探していたところ、佇まいに惹かれて入店程よい距離感と温かみのある雰囲気に、直感的にここは良いだろうとランチ利用日替わりランチ850円に追加で刺盛り2000円合計2850円日替わりランチには脂の乗ったイワシのフライ定食美味すぎです揚げたて…皮目がパリッと身がホクホクのフライご飯、味噌汁、切り干し大根煮、お魚南蛮漬?香の物、フライの組み合わせ追加注文の刺盛り紋甲イカブリヒラメサワラ真鯛シマアジクジラの盛り合わせ四国というか、瀬戸内というか…非常に海の栄養素をふんだんに含まれたお魚は、相当美味しい地のお魚を食べると、その海域がどれだけ豊かな生態系をつくりだしているかが、よくわかるそれほど、どれも美味しいお魚でした前日の夜が、あまり満足度の高くないお店だっただけに、こちらのお店に夜来たかったと後悔しかし、また松山に来る楽しが増えました所感ですが今回、宇和島や今治へも仕事の都合で訪問どこもとにかくお魚が美味しいことは認識しかし、松山は大きい都市ということもあり、比較的に観光地価格に近い…とはいえ、東京よりはお安い今回お伺いしました『たきざわ』さんも決してお安いお店ではないとは思いますが、東京でこの味食べたら倍近くしてしまうな…そう思いましたこのお店目的に、また年内に道後温泉がてら訪問したいと思いますごちそうさま。