夕方だけのレアなバービー宝物店。
マリアージュの特徴
夕方から夜にかけての不定期営業で個性的な魅力があるお店です。
レアなバービー人形や可愛い商品が豊富に揃っている宝の山です。
15年以上の歴史を持ち、独自の世界観を大切にしているお店です。
オーナーが多忙のためこちらは15年以上前から夕方過ぎの週2〜3だけの営業?商品はすべてオーナーの海外買付け輸入品でレアなセンスのあるものばかり。商品はメディアへの貸出や撮影出しなどが主のようだが、長年からのたくさんの顧客の予約で運営されているよう。家賃が高いそうなので倉庫兼、ところ狭しの山積み。ヨーロッパによくある商品ぎっしりな小さな店。いつも商品が入れ替わっていて楽しすぎる。いつでも顧客が話し込んでいて入りにくいが、営業してる時を見つけたらぜひ飛び込むことをおすすめ!
プレゼント選びのために伺いました。入る前(私は)勇気が入りましたが、お店の方が心優しく、「幼児期に何を贈ったら喜ばれるか」の疑問にオススメやその時期にあったら嬉しいグッズなどを教えて頂きました。親身に応えてくださり、いい買い物ができました。
不定期だけどレアなバービー人形や可愛いものが宝の山のようにある素敵なお店!
名前 |
マリアージュ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3868-9668 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

夕方から夜にかけてオープンしていることがある、というくらいで普段は閉まっている。オープンしているときは大量の在庫に埋もれた店内から、在庫を店先に積んで出して、ようやく人一人が通れるようにしているようだ。まるでアリの巣の入り口に土が山盛りになっているような印象を受ける。入口が倉庫状態。店員はおそらく店主と思われるご年配の女性が一人。客が何か買うような場面は通りかかる限りでは見たことがない。どうやって家賃を払っているのか不思議な店。ベビー用品とグーグルには書いてあるが、外から見える限りでは確かに子供用の服と人形が置いてあった。なぜ東京ドームの目の前という 好立地で このような店があるのかよくわからない。 まずは多すぎる在庫をで売り払うか違う場所に置いた方が良いのではないだろうか。本気でやるのであれば一般的な時間帯にオープンしてスタッフを雇うなどした方が良いが、立地を考えると業態を変えてキヨスクのような小型店をやった方が良いかもしれない。雰囲気は異様な感じである。夜に目の前を通るとちょっと不気味である。もう少し頑張ってほしいという意味で星を3つにしておきます🌟