丁寧な調理が生む、松茸の和食。
和食 みよしの特徴
丁寧に作られた点心は、種類も豊富で嬉しい驚きがあります。
松茸をふんだんに使った御料理が特におすすめです。
料理の調理法や盛り付けが繊細で、五感を満たしてくれるお店です。
平日12時過ぎ、予約なしで訪問たまたま席が一つ空くタイミングだったので、それほど待たずに座れした平日でも予約が確実かと思います点心をチョイス丁寧に作られたお料理が少しずつ盛り付けられています色んな種類が食べられるのは嬉しいですねどれも優しい味付けで体に優しい、体が喜ぶお味ですデザートまでついているのも良いですねバニラアイスクリームに自家製と思われる優しい甘さの餡子でした。
松山市駅からナビ頼りで徒歩7〜8分、大街道からも同じくらいの距離感かと。1130の開店に行き入れましたが、私以外は予約のお客さんでした。4人テーブル一つと、カウンター6〜7席程度。話題の点心1870円をいただきました。全てが小さく丁寧な料理は味もよいですが、料理人の方が皿並べから飯盛りまでほぼ全てを扱っていて、メインの提供までに20分くらいかかりました。私は予約無しである程度待たされても仕方ありませんが、他の方は予約客なのでもう少し下準備や他のスタッフさんの協力で時間短縮してもよいのかと感じました。ご飯のみお代わり可能。コスパは良いとは言い難いと感じます。料理人様は仕方ないですが、ほか2名のスタッフさん含め総じて素っ気ない対応です。ランチでもお席の予約をオススメします。
ランチで予約無しでお伺いしました。開店10分で、ほぼ満席でたまたま入れた感じです。是非、予約して行って下さい。「点心」を頂きました。8品の小鉢で一つ一つ丁寧な仕事がしてありました。これにご飯、赤だしの味噌汁、茶碗蒸しが付いてきます。全て美味しかったのですがタラのフライとタコの柔らか煮が私は美味しかったです。とろろに酢の味付けだったり初めての組み合わせもあり本当に楽しめました。次回は家族で夜にお伺いしたいと思います。
お昼のメニューから点心をいただきました。見た目も味もひとつひとつ真面目に作られた和食だと感じられるお料理でした。大将は黙々と料理しつつそれでいて店内にも目を配られている様子にお人柄も伺えました。どこからかの風鈴の音も心地よく夏野菜がふんだんに楽しめるメニューも嬉しい。あぁ美味しいってただ味がいいってだけではないんだな〜と気付けるお店でした。
料理の一つひとつに自信とこだわりが感じられる和食のお店です。季節のよいもの、おいしいものを吟味されているのでしょう。6000円のコースをいただきましたが、一つとしてハズレがなく、できあいの何か、といった手抜きがありません。お酒もよいものがそろっています。ただ、もう少し選択肢があるとうれしかったのですが。たまのぜいたく、おいしいものを、というときにハズせないお店です。
今の時期は松茸をふんだんに使った御料理、おすすめです。松茸の鱧巻きや、松茸のにゅうめん堪能しました。海老とユリ根と銀杏のかき揚げも絶品。白子ポン酢も美味しかった🎵
松山で、しっかりとした和食が食べられる貴重なお店。出てくる物に対してのコストパフォーマンスが高すぎる。人気店ゆえ、来店前に予約をおすすめします。
5000円でコース注文。お魚も新鮮だし、どれもお上品でちょっと変わったメニューばかりで美味しかった!
少量ずつですが 品数も多く とても美味しかったです。丁寧に作られている事がわかります。ご飯のお代わりもできるようです。オープンと同時に入店しましたが、直ぐに満席になりました。予約される事をオススメします。
| 名前 |
和食 みよし |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
089-932-1320 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:00,18:00~23:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
一つ一つの料理が丁寧に作られており美味しかったです。お酒の写真だけ撮って料理の写真忘れてしまいました。大将は常連さんらしきお客さんには愛想よく対応されてました。