個室で楽しむ安くて美味しいお寿司。
すし屋 銀蔵 秋葉原 別館の特徴
ランチメニューの刺身揚げ定食が絶品で美味しいです。
個室や座敷席で落ち着いた雰囲気の中楽しめます。
自家製イカメンチが特に美味しくておすすめです。
廻らないコスバ良き寿司屋さん。こちらは秋葉原昭和通り口から2,3分徒歩の別館。今回ランチで伺いました。握りは1000円ほどから何種かあります。今の時期(2023年10月末)、東京都の海の幸キャンペーンがありこちらはPayPay対象で30%還元とさらにお得。元々板さんの握る新鮮寿司がリーズナブルですが、更に!という。夜もお好みで寿司をつまみながら飲むにはとても良いです。周囲は激安混み混み居酒屋が多いので喧騒をさけるにはもってこいです。
ランチでいきました。値段に対してのボリュームも充分です。あまり混んで無いので穴場ランチだと思いますね。唐揚げ、うどんの定食はボリューム満点でした。
個室でゆっくとお寿司や魚を中心とした料理が楽しめます。料理のレベルもどれも美味しいです。チェーン店の居酒屋と同じレベルで好き放題、飲んで食ってを満喫した結果、なかなかのお会計になりました。笑。
安くて美味しいお店でした。ランチ時で混んていましたが比較的早くお好みで握ってもらえました。レモンサワーがレモンまるまる一つでトロタクやうになど濃い味の握りを頼んだのですっきりできました。ネタの種類は少ないですが天ぷらや1品物がまあまあ充実していました。
飲み会の二次会で遅くに入店、二次会で巻物をつまむ歳になってしまった食べ物は普通においしいという感じだが、男性社員さんの接客が優しいので、酔客にはありがたい。
おつまみは美味しいがお寿司のお米がもう少し。
お寿司チェーン店🍻なら2階のご利用がオススメです。
早い!メニュー注文して出てくるまでがすごく早いです。ちょとお寿司食べたいと思ったら、独りでさっと入れるお店です。お値段も安く、茶わん蒸しもついておいしく食べられます。マスク入れのビニールも最初にだしてくださいます。飛沫感染対策をかなりしっかりされています。隣との仕切りは透明ではないのでいいですね。カウンターもお客様との間にビニールカーテンをされていました。
リーズナブルで美味しい。提供スピードは遅め。
名前 |
すし屋 銀蔵 秋葉原 別館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3861-8317 |
住所 |
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3丁目37−9 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ランチメーニューの刺身揚げ定食で美味しかったです。それで1000円以下で、落ち着くの雰囲気で、結構コパスが良いと思います。メーニューも豊富で、また色々と食べて見たいです。