秋刀魚のうまきと鯛にゅうめん。
MAHOROBA(まほろば)西荻窪店の特徴
煮麺や出汁料理が魅力の隠れ家、日本料理店です。
鯛にゅうめんや豊富な丼セットが楽しめます。
清潔感あふれる店舗内で素敵な雰囲気が味わえます。
毎回前を通るけど通り過ぎてしまう店。駅から遠いし、多分こちらに家がある人が伺う事が多いのかな。でも何事も入ってみないとわからないですね。にゅうめんが押しの店のようですが、にゅうめんだけじゃないですね、出汁ですね。おでんもうまいし、前菜も素晴らしい。メヒカリの丸干しが旬で旨い!いわき常磐モノだそうです。鯛も甘みがあって旨い。おでんの出汁1リットル位行けるほど旨い!もっと早くに入っておけば良かったと後悔する店です。そしてDでも満足できるお店です。
お店の雰囲気・内装がとても気に入りました。私が伺った時はワンオペで着丼まで結構待たされましたがとても丁寧なお仕事をされているなと感じられました。今度は別のメニューを試したいと思います。再訪仕事で近くに来たのでまたランチしました。今度は海鮮出汁丼とミニちゃんぽんのコラボセット¥1300。 美味しい上にボリュームもありこんなにお安くてよいのかなと。ものづくりを仕事にしているで、つい調理されているところをチラチラみてしまうのですが相変わらず丁寧でかつ手際が良いのでとても好感が持てます。また近くに来たら寄らせてもらいます。
安定の美味しさ!どれを食べても美味い!と思わせます。また、非常に親切で店内も清潔なので何度も訪れたいお店です。 お勧めは鯛出汁にゅーめんですがオリジナルの創作麺もとても美味しいです。
ザ和食って感じがするメニューがいっぱいありますし、ペアメニューとして麺とご飯を一緒に売っているのでそのメニューとてもよき!だと思っててたまたまこの店に行って食べています。美味しくてちょうどよい太さの面を食いながら海鮮丼や肉丼または定食を食べれるなんて、、普通に素敵ですよね。わたしは新しい感じで美味しいといつもおもっています。この店はディナーは値段がある方ですが、ランチは高くないのでぜひおすすめします。ランチの値段ですと1300円以下が基本です。ディナーだと1500円は考えたほうがいいかなとおもいます!
三ノ輪素麺の煮麺をいただける店。ランチ利用鯛出汁素麺と海鮮丼セット、キーマカレー煮麺と海鮮丼のセットをお願いしました。1200円でどちらも頂けるので、お得感があるのかな。綺麗な店内。スタッフも感じが良いです。お腹を空かしていくとちょっと物足りないかな。
寒くなるといただきたくなるのが出汁料理。おでんや蕎麦、うどん辺り。素麺で有名な地で生まれ育った私としては、にゅう麺はうどん、蕎麦と並ぶポピュラーな麺の食事です。そんな出汁料理、中でもにゅう麺が名物のお店、MAHOROBA(まほろば)西荻窪・吉祥寺のおいしい日本料理店に伺いました。◆おでん盛り合わせ◆魚介と鶏の出汁にこだわり、具材の芯までしっかり浸み込んで、とろける美味しさ。鶏つみれはしっとり、じゅわり、ほろりと口の中でほどけていく。もちもちのちくわぶ、そして人気者の大根。青菜も出汁を含みながらシャキシャキ。単なる彩のためだけではありません、繊細な下ごしらえを感じます。◆店長お勧めの盛り合わせたくさん美しく盛られて見た目でやられてしまう。鶏ハムローストビーフは繊維がしっとり柔らか、胡麻ののったタレとよく合う。鯛のほぐし身イクラのせ、日本酒に間違いなく合うことでしょう。ちびちびと口に運ぼながら味わう。私はお茶漬けにしたくなる😍刺身はさわら、きびなご、柳タコ、マグロ。きびなごが特に大好物、見よ、この美しい輝き🌟メヒカリの丸干しの唐揚げは香ばしく頭からカブリ。黒つぶ貝もコリっと旨味たっぷり。梅水晶は実は苦手でしたが、こちらのはペロッとゴリゴリといただいてしまった。おひたしと浅漬けは野菜そのものの甘さと食感を存分に感じられます。全て、丁寧な仕事をされています。お隣りの席にはこの野菜を収穫された女性が呑んでいらっしゃいました。お陰様で新鮮で美味しい野菜を口にできています。◆名物!鯛にゅうめん鯛のアラを焼き上げて長時間弱火で煮込んだ出汁は鯛の旨味がしっかり溶けている。まさに黄金の出汁はこんなにも澄んでいて上品。素麵もグレードの高いものを使用してツルツル。出汁が絡んで喉越し良過ぎ。鯛の身もふっくら。麺の塩分を感じながら出汁も飲みほして身も心も温まりました。あぁ、大満足。こちらのお店の出汁は水代わりにゴクゴク飲みたい。化学調味料に慣れてしまった舌は癒され、まるで矯正されたかのよう。出汁や素材がこんなに素晴らしいのですから、どのメニューをチョイスしても間違いなく美味しい。半端ない旨味は丁寧にひかれた出汁の魔法。お店は外装も内装もモダンでまるでバーの様です。明るくて清潔感が溢れ、店長のお人柄が滲み出る料理と会話、まさに癒しの日本料理なのでした。
鯛にゅうめんとおでん、そしてバラエティ豊かなおつまみ盛り合わせは必食!お出汁の良い香りに包まれながらほっこりゆったり寛げます❤︎
鯛にゅうめんが美味しいお店。◎注文したもの◎☑鯛にゅうめん☑おまかせ4種盛り合わせ☑桃のカプレーゼ☑金目鯛の煮付け盛り合わせはいろんな料理がちょっとずつ食べれるのでオススメ。『桃のカプレーゼ』桃とアボカド、モッツァレラチーズ桃がちょうどいい具合に熟してる。塩気のあるドレッシングが桃の甘さを引き立てていました。『金目鯛の煮付け』金目鯛と木綿豆腐。金目鯛が柔らかくてフワッとしてる。〆は『鯛にゅうめん』彩り綺麗。丁寧に出汁を取っているので、スープに深みがあって美味しい。お店は一見するとカフェのようなバーのようなオシャレなお店。でも料理は料亭のような和食が食べられる。
日本各地の素麺を堪能!出汁にこだわる鯛にゅうめんや逸品料理を楽しめるお店🍜【鯛にゅうめん】ホロホロと柔らかい鯛がたまらない🤤細麺との相性は抜群旨味たっぷりの出汁が体に染み渡る【鶏にゅうめん】ぷりぷりの鶏肉とパプリカなどの野菜で栄養満点💯半熟卵もアクセントに🥚優しい味がしました・・・味わい豊かな逸品を是非!
名前 |
MAHOROBA(まほろば)西荻窪店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6913-8475 |
住所 |
〒167-0042 東京都杉並区西荻北4丁目26−10 山愛コーポラス 101 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

秋刀魚のうまきはだし巻き卵の味が広がった後、秋刀魚のうま味が広がる。上に少しわさびが乗っているが、辛さは感じられず、程よいアクセントになっていた。まさに一口で二度美味しい。土瓶蒸しは口に含んだ瞬間、松茸の上品な香りと秋刀魚の味わいがバランスよく広がり口の中が幸せに包まれる。カボスを数滴垂らせば爽やかな味わいに様変わりする。飲みの最後に飲んだら誰でもため息が出る安心の味。刺身のお造りは少し歯応えがあり、噛むとほのかな甘みが感じられる。わさびと生姜が乗っており、どちらも刺身に合う。ラーメンは一言で言うなら上品な海鮮ラーメン。スープは蛤が主体だが、さっぱりしていていくらでも食べれる。これもまた、飲みの締めに欲しい一品である。麺は小麦の芳醇な味がしっかりしており、さっぱりとしたスープによって味が引き立てられている。具は鯛と蛤の2種類。鯛はほろほろとしており、あっという間に口の中から消えてなくなる。蛤は身がぷりぷりで噛んでいて旨みを堪能できる。これだけのクオリティなら店によっては一万超えるところもあると思うが、一人一万円以下のは満足度が非常に高いお店である。