巣鴨で感動の蕎麦体験!
地蔵そば 大橋屋の特徴
巣鴨地蔵通り商店街に位置し、観光気分を満喫できるお蕎麦屋です。
店内には有名人のサインがたくさんあり、賑わいを感じられます。
一風変わった蕎麦メニューや絶品のかき氷も楽しめるお店です。
義理の父母との昼食で入らせてもらいました。暖かい力そばをオーダーしましたが、冷えた身体にに品のある味付けと焼き目が香ばしさが身に染みて美味しかったです。おつまみに頼んだ味噌こんにゃくも美味しくて、味噌(蕎麦みそ)だけ売っていたのでお土産で購入しました。
いかにも観光地の食堂感が、私めの大好物です。午後遅めなんかは、観光マダムグループや、地元民ちょい飲みおじさまなど、トラベル気分が味わえます。…の割には、決して料理も蕎麦も悪くないので、総合的に損した気分にはなりません。蕎麦つゆには、こっそり醤油をちょい足ししました。あくまでも私の好みですが。
巣鴨とげぬき商店街にあるお蕎麦屋さんです。入口に芸能人のサインなどたくさん飾られてあります(小池都知事のものも)平日でしたので、店内はお客さんもまばらでした。*ミニ天丼セット1600円を頂きました。お蕎麦はコシがあり甘みもあって美味しかったです。ご年配層が多いからか?ミニ天丼とお蕎麦に、ミニデザートと量的に少なめで、男性には少なめの盛り合わせかもしれません。2024/4月。
大橋屋さんは蕎麦の老舗!関東風、関西風のダシと返し蕎麦とうどん、丼物、天ぷらそれぞれ美味しい今日は親族で食事です私は梅しその温かい蕎麦とシラスミニ丼を!!美味しかった長く続けたお店の味の貫禄を感じますまた食べたいです♪
巣鴨は地蔵通り商店街にある定食屋さんです。店内には数々の芸能人のサインが飾ってあり、メディアによる取材をたくさん受けているようでした。◾️お料理など今回は、お店の名物である地蔵そばを頂きました。通常のつけだれに加えて、ゴマだれも楽しめることが特徴です。お蕎麦自体は大変みずみずしく美味しかったです。そば独特の香りは少し弱かった気がするのですが、それは人の好き好きかと思います。また、ゴマだれのパンチが強く、蕎麦の味を消してしまったり、普通のつけだれが薄く感じてしまう点が惜しいなと思いました。
日曜日に何度目かの再訪。味は良いですが、観光地の立地に支えられた蕎麦屋という印象を拭えないです。まず値段が高いです。最近の物価高を考えても高い。せいろ880円って、最近行って無いですが、神田藪より高いのでは?また初夏ですが、お茶ではなくお水かつ、そば湯は出ません。席が空いているのに、入場した客は放置。蕎麦屋なのに相当の時間待たされます。海老天せいろそばは、メニューに野菜天4種とあるのに3種類ですw(おそらく大葉を忘れられました。)平日なら又考えますが、週末は絶対行かない事にします。頂いたもの:ミニ天丼セット1
以前も行きましたがとっても店もキレイで良かったです。蕎麦も待たずに食べれたし美味しく完食しました~
接客も良かったし、お蕎麦も美味しかったです。色んな種類のミニ丼と単品のメニューもあるので、お蕎麦だけで足りなかったら他の軽いメニューで楽しめます。
緑日などのお昼どきは並びますが、店内明るく綺麗で素敵なお店でした。有名な方の来店のお写真も飾ってあるので是非。自家製みそおでん美味しかったです。
名前 |
地蔵そば 大橋屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3918-3434 |
住所 |
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨3丁目34−3 フラワーコーポ |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

土曜日の13時半過ぎに伺いました。広いお店でしたが満席のため、5分ほど待ちました。カツ丼とミニせいろ蕎麦のセットを注文しました。カツは揚げたてのものを卵をとじている感じで、衣がサクサクしていて、肉も柔らかく、大きさもありました。味付けは甘さはあまり感じず、出汁と醤油の味が前面に出ている感じで美味しかったです。蕎麦は細めでつるつるしていて美味しかったです。次回もカツ丼を注文したいと思いました。