愛媛大学病院で守る、あなたの健康。
愛媛県立中央病院の特徴
清潔感のある美しい外観が印象的な総合病院です。
院内にはコンビニもあり、利便性が高まっています。
森谷友造先生による心臓手術で安心感を得られました。
歯科の荒本先生にいつもお世話になっています。私はパニック障害があるのですが、その日の体調に合わせた検査をしてくださいます。また、歯のことだけでなく、体調精神面色々話を聞いてくださいます。本当に素敵な患者想いの先生だと思います。
父が脳梗塞で救急病院へ救急で運ばれたあと、手術ができる可能性が出てきて転院。医師に入院して検査するからと、何かあった時のために検査の時にいて欲しいと言われ、約1週間ほど仕事を休んだが、前日になっても何時に来てとも言われず確認の電話をするも看護師に来ないでくれと言われた。医師と看護師の連携はまるで取れていない。看護師に、父の性格上の注意点について説明しても、医師も実行することは無いまま退院を迎えた。医療面がいいだけに、家族への配慮やその連携について本当にどうにかして欲しい。
現在こちらにいらっしゃる森谷友造先生に愛媛大学病院で息子の心臓の手術をして頂きました。先生は子供にも優しく声をかけてくれます。術後も良好です。
総合病院なので個々の感想や批評はあるかとは思いますが妻の子宮筋腫の手術に際して、とても手厚く看病頂いた看護師さん、執刀頂いた先生、入院に関してサポートしてくれた方々、妻に代わって御礼申し上げます。妻は外国人ですが分け隔て無く看護頂いたことに心より感謝申し上げたく思います。
緊急入院緊急手術で大変お世話になりました!コロナの時期ですが本当に安心して入院生活を送ることができました。看護師さんは明るく元気かつ丁寧で、先生も良く気にかけてくださり感謝しかありません。
昔の病院と違って効率よくなっていると思います。大変お世話になっています。
広々として機能的、タクシー、自家用車、バスの乗降スペースも確保されベンチも少ないけどあるので、良いです。ただ、初めて行くと広くて迷います。カフェがあるのも良い。対応は、概ね感じ良いです。
9階に母が入院をしました。自分も医療従事者として。一言。ひどい!!この病院で【せつぐう】と言うものは習わないのでしょう。技術、知識がどんなに有ろうと、患者を見下す態度のナースって皆さんどう思いますか?『○○なん?』『○○はぁ?』『○○できるん?』あなたとは初対面なんですけど?きっとあなたはたくさん勉強して偉いんでしょうね。けれど、うちの母、あなたよりずいぶんと人生の先輩なんですよ。私も、あなたに比べれば人生の先輩です。ナースのみなさん、友達と話してるんじゃないんですよ?仕事してるんですよ。どんなに賢いか知りませんけど、社会的な馬鹿に付ける薬を処方してもらってください。他の階のナースのことはわかりませんが。少なくとも、9階に居られる方は言葉遣いと言うものを知らない方々でした。挨拶が出来ない。患者の使うエレベーターでの私語も多い。仕事中の緊張感、見られてる意識の低い方々の集まりだなと感じます。
娘が自転車で転倒して骨折してしまい、普通の病院では治療できないと言うことでこちらに入院し手術を受けることになりました。不安だらけの僕たち家族に、親切に、そして優しく熱心に接して頂き涙が出るぐらい嬉しかったです。本当に有り難うございました。
名前 |
愛媛県立中央病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-947-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

外観からわかるように綺麗で清潔感ある病院です。設備も良く、受付、看護師、先生、皆さん優しく対応も良かったです。信頼できる病院です!