圧倒的ボリューム!
野郎ラーメン 高田馬場店の特徴
早稲田通り沿いで、駅からのアクセスが非常に良好で便利です。
豪快に盛り付けられた野菜が特徴の二郎系ラーメンが楽しめます。
ボリューム満点の太麺に圧倒される、満足感の高いラーメンです。
早稲田通り沿いで駅からすぐ、店内は牛丼店のようなU字カウンターで席数は多め。基本いわゆる二郎系で元祖、豚骨の他みそや限定がある。「豚骨野郎」は普通サイズでてんこ盛りのもやしと太縮れ麺、立てかけたチャーシューと見た目はインパクトあるがほぼ一般的な大盛程度の量で、マイルドな味付けも相まってするっと食べられる。お好み調整もあるので値段、サービスとも納得感ある。
個人的にはちょっとお値段が高いと感じました。味変のための揚玉などがありました。太麺で量が多く見えますが、意外とペロリと食べられます。店内はすいてましたが、Uberも結構きてる中、ワンオペで夜20時前に回していらっしゃるのはすごいと思いました。店内が正直あまりキレイではないので、そこがちょっと気になります。
引越してずっときになっていたお店にす。昔、新宿で20年前位にいただいた記憶があるが、違うラーメン屋だよな笑。豚野郎はきっと恐ろしいボリュームにコテコテのイメージがあった。麺少なめで150gで注文して着丼、スープを飲むと意外とあっさり、スッキリ、塩味も控え目で優しい醤油の味が舌、喉、胃に沁みる!美味い😋、なぜ直ぐに暖簾を潜らなかったらんだろぅ…でも、本日伺って非常に感じました。モヤシもたっぷりで美味かった。出来ればシャキシャキ系がよかったのだが…何にしろココは美味い😋!また伺います、ご馳走様でした!
デリバリーサービスmenuで二郎系の野郎ラーメンさんに夜食頼みました!晩ごはん食べていながら、二郎系のニンニク臭いガツンとしたラーメンは別腹なんです(汗)一番人気の全マシ野郎ラーメンを茹で麺でオーダーしました。レンジで温めたら店と遜色ありません!極太麺とガツンスープで美味かった。麺はモチモチ歯応えたっぷり、お腹にたまる感じが良い。二郎系って、何故どこも極太麺なんだろうか。スープはニンニクが効いていて、辛い醤油スープです。麺に負けてない!!美味かったです!
たまたま9周年記念にイベントで来店。お店の外に列ができてましたが列さばき、提供時間がお見事でした!ラーメンは野菜たっぷり、麺硬め。外国の人が生卵や味玉に文句をいってましたがニコニコ対応で安心して食事ができました。帰りも美味しかったと伝えたら店員さん達から気持ちの良い元気な挨拶いただきました。
豪快な名前どおり、野菜がドカンと乗ってます。味噌味を注文しましたが、脂っこくなく美味しかったです。唐揚げや餃子とかもあり、満腹間違いなしですね。
女性一人でも入りやすかったです!味玉のサービス券ありがとうございました- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b
元々二郎系ラーメンは好きでは無いが野菜炒めに釣られて来店野菜炒めというより。ほぼもやしのもやし炒めかな。ほぼもやしと思うとたけーって思えてきた!!
並盛りでも太麺と野菜のボリュームに圧倒されます!腹ペコさん集まれ❗️ (^^)v
名前 |
野郎ラーメン 高田馬場店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5386-3986 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

言わずと知れた豚骨醤油。特段美味くもなく普通かな。チャーシューにこだわっている様子だがチャーシュー自体はロースで脂身を切り落としてあって硬くてパサパサだ。煮卵はしっかりと味が入っていて中トロトロでまあまあ美味い。俺が食べたのは元祖!味玉野郎1030円連れが食べたのは元祖!豚野郎1430円と言う事でした。この店のモヤシはボイルではなく炒めたものが盛られているのはチョイと嬉しい。あと付け加えるのならば食券を買って店員さんが食券を回収する際にトッピングを聞いて来ないので自分からマシマシは申し出る必要がある。