歴史感じる矢坪坂でひと息。
矢坪坂の古戦場の特徴
甲州街道沿いに位置する、歴史を感じる矢坪坂の古戦場跡です。
道路沿いに説明版があり、歴史のことを学びながら楽しめます。
古戦場跡からは、過去の戦いをしのぶことができる貴重なスポットです。
道路沿いの坂の途中に古戦場跡の説明版があります。坂道を登って行くと木々の多い山道に入っていきます。車は通り抜け出来ないので通り抜けたい場合は徒歩で行きましょう。
歴史がしのばれる。
名前 |
矢坪坂の古戦場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

甲州街道 座頭転がしに至る東の入り口の矢坪坂です。此処から甲州街道は山中に入ります。矢坪坂は1530年(享禄3年)に北条氏縄が此処矢坪坂へ進行し待ち構えていた小山田越前守と対戦ていします、両者激しい激戦の末に小山田氏は退きました、その後付近からは多数弓矢が掘り出されたといいます。