冷やしきつね、最高の味わい!
角萬 本郷店の特徴
冷やしきつね600円は最高な味わいでクセになる美味しさです。
年季の入った小綺麗な店内で居心地を楽しめます。
蕎麦のインパクトがすごく、クセになる味わいを感じられます。
ここの冷やしキツネそばは、最高な味わいなのは間違いないです。硬めの麺に、冷たい出汁。そしてオプションの生卵をかけ、最後に七味唐辛子を沢山振りかける。食べ終えた後は、濃厚蕎麦湯をどんぶりに注ぐ。毎日食べても飽きない角萬のそばを是非ご賞味あれ!
昭和そのまま 夫婦も高齢です。お水は頼まないと出てこないです。冷やし大たぬき、と注文。配膳時に大たぬき?と聞かれ、はいと答えると温かい。奥で別客が温かいって頼んだでしょと。そちらにはは確認もせず冷やしたぬきを配膳したようですが、時すでに遅し、食べてしまったのでそのお客さんも私ももういいよと。味は全くの普通。50円値上がり700円でした。
以前三ノ輪にあった本店にはよく行ってました、浅草のほうに移転してからは一度ぐらいしか行ってなく、、駅から少し離れているんでふよね。本郷でランチを探していたら、本郷三丁目にあることを知ったのでこれは行かないと!と思いいきました。やはり混んでますね、、、でも、冷や肉大が食べたい!と思いならんで、入りました。メニューも見ずに冷や肉大を注文。スタッフの対応は、、、本店のままですね💦待つこと5分きました!!やはり美味い!下町の手打ち蕎麦という感じで、上品なお蕎麦というよりは、太さも不揃いでドカ!っていう感じです。駅からも近いし、近くにいた際はまたこようと思います。
外見はかなりガタはきていますが年季の入った小綺麗な店内です。おすすめの「冷きつね大」を注文。水はでないと聞いておりましたがほんとです。その分、そば湯を入れて飲み干す美味しさは格別です。
冷やしきつねをいただきました。お揚げしみしみu0026乱切り?しこしこ麺u0026濃いめの返しで、おいしかったです。懐かしいけど新鮮ななんだかクセになる味でした!残ったつゆを、小さなやかんで出してもらえるそば湯で割って飲むと最高で、そば湯をこんなにおいしい!って思ったのははじめてでした♪お店の佇まいは年季が入ってて、最初はひとりで入るのにちょっと勇気がいたけど、店内は昭和にタイムスリップしたような雰囲気で、清潔感もあり、実家のような安心感でした。接客係の女将さんはやさしくテキパキ対応してくれて、はじめてでも落ち着いて食事ができたし、提供時間も5分もかからなかったので、お昼休憩の時間が有効に使えて嬉しかったです。また、奥の調理場の親父さんもやさしそうな方で、ステキな雰囲気でした!ちなみに、事前に見た口コミでお願いしないとお水やお茶が出ないと聞いていたので、コミュ障なわたしはこっそりペットボトルのお水を持って行きました。600円でおなかもこころも満たされるよいお店だと思います。ご近所なので、在宅勤務中のお昼にまた冷やしぎつね食べに行きます!
注文は冷やしきつね600円。女将さんのスパッとした感じ良いです。なんとなく見ていると,親父さんが用意した丼を女将さんが一回り拭うという連携が繰り返されていて面白い。蕎麦は太めの乱切り,つゆは多め。蕎麦は見ためほど硬くはなく食べやすくしっかりそばが主張された感じで美味い。つゆが色からすると相当醤油が立つ感じかと思いきや少し酸味あって,甘味が出てくるという他にはない味。これがそばに合って美味しい。で,きつねと言いながら天かすが少しつゆに入っているようで,この食感もあって美味しい冷やしきつねに仕上がってました。食べ終わるまでにそば湯が出てこなかったので今回はつゆをそのまま少し飲んで退店しましたが,次回はそば湯でも楽しんでみたいと思います。
ホントに美味しい…冷しきつね❗
愛想良いじいちゃんとばあちゃんが二人で切り盛りする店。近年じいちゃんの具合があまりよろしくないようで休んでいることが多かった。開いてたらラッキー。蕎麦は太目の乱切り模様でお腹いっぱいになります。
本郷三丁目に行ったときにお邪魔しました。角萬 向島店のファンで浅草店も行ったことがあります。店によって蕎麦がこんなにも違うだと言うのが正直なところです。コスパは良いです。
名前 |
角萬 本郷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3811-7608 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

冷やし大きつねいただきました。イメージしてた太そばとは違いましたが、美味しかったです。