隠れ家で楽しむ盛岡冷麺!
居酒屋 あじこい庵の特徴
明るい店内でキャンプ気分が楽しめる居酒屋です。
お茶の水から徒歩圏内の穴場的スポットです。
季節限定メニューや盛岡冷麺が絶品のお店です。
お茶の水から少し歩いた住宅街にある穴場的な居酒屋。キャンプ風な店内、凄く落ち着きます。料理はどれも美味しいが、オススメ料理が逸品。
会社のメンバーでよく利用します!店員さんの丁寧な接客はもちろん!どのご飯を食べても、とても美味しいです!季節のお料理や創作料理も魅力の1つです!個人的にキャンプ用の椅子が座り心地がめちゃくちゃ良くて楽しい気分になります!
野菜が沢山食べれて単身赴任組には重宝します!
かなり暑い日でしたので宿題にしていた盛岡冷麺を目的にこちらに。先客3組で既に日替わり定食は終わってましたが,無問題。盛岡冷麺を発注,990円。奥の厨房で店主が麺茹で,盛り付けはカウンター内で奥さん(かな?)担当のようです。半透明な麺,冷たいスープ,ごま,鶏ハム,ゆでたまご,白菜キムチ,刻み玉葱。早速麺をいただいてみると,随分前にどこかの焼肉店でいただいたゴムのような麺とは全く異なる程よい弾力が喉越しの良さになっているようで結構おいしいです。スープは鶏がらと思いますが,冷たさにキムチが加わることで辛味とこくが出るようでスープだけいただいても結構いけます。なかなか美味しい麺でした。日替わり(鶏唐揚げ)。税込990円。唐揚げはじっくり揚げていてジューシー。数種の副菜にもひと手間かけており箸休めに丁度良い。スープは野菜たっぷりで美味しい。お昼の日替わり定食の味噌汁やスープは付け足し的なお店も結構ありますが,こちらはそんなことはなく一品一品手が入っていて美味しいと思います。湯島あたりは静かで飲食店が軒を連ねているという感じではありません。こちらも通りを入ったところにぽつんとある感じで知らないと来ない場所なんじゃないでしょうか。お昼過ぎに入ってみると,広めでゆったりしたテーブル配置に見えました。ものすごく元気良い挨拶で迎えられました。この日の日替わりは完売したとのことでしたので,看板メニューからふわとろオムライスを発注,税込990円。写真では小さく見えますが量的には十分(ワタクシには多いくらい)です。これにスープが付きました。チキンライスにプレーンオムレツがのるもので,このオムレツがふわふわの仕上がりになってます。この仕上がり具合が(過度にゆるいのが好みでない)ワタクシにピッタリで,濃いめの味付けのチキンライスと一緒にいただくと大変美味しい。薄焼きのたまごで包むオムライスも良いですが,このタイプのオムライスも美味しいですね。また,付いていたスープが玉葱と大根の葉が入っていたと思いますが,ベースのスープが美味しく思いました。スープ美味しいと他の料理にもうまいというのが経験則なもので,日替わり料理にも期待高まります。(某巨大口コミサイトに投稿がないのはお店の方針でしょうか。)
ランチでたまに利用させてもらってます。ランチメニューは900円+税と若干高く感じますが、味は抜群です。来店時と退店時に元気な声で挨拶してもらえるのが嬉しい😃🎶
本郷三丁目駅から徒歩。住宅地にある飲食店です。味がとてもよく、お酒が進みます。先輩と先輩の会社の人と行きました。店は常連さんで込み合っていました。店長さん、女性の店員さんが親切、手作り料理最高、気分がよくなりました。
ここは隠れ家的なお店。料理は美味しいし、マスターも最高です!
湯島・御茶ノ水・本郷三丁目から徒歩圏内の、少し隠れ家的なお店。お酒好きの人におすすめの居酒屋です。おつまみにちょうどいいメニューや、日替わりのおつまみがあり、その時々で楽しめます。店主さんも気さくな良い方で、一人で行くのもありです!写真は当日おすすめされていた、きゃらぶきと日本酒のセット。きゃらぶきを食べる前後で日本酒の風味が変わって楽しめました。
夜に行きましたが、お料理は美味しいし、季節限定のメニューも色々あります。マスターも気さくでお話し易い方で、初めてでも、1人呑みでも気軽にいける感じでした。店内も普通に綺麗です。
名前 |
居酒屋 あじこい庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6240-1943 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

住宅区にある居酒屋。明るい店内、キャンプ用テーブルに囲んで、お酒に小皿料理が並ばれ、ちょっとしたキャンピング風!料理簡単、味付けは好みによって分かれる。店長満点の笑顔に癒されて、1日溜まった疲れも忘られる。位在住宅區的居酒屋。明亮的店內,圍著露營桌擺上滿滿的點心與菜餚,好似沈浸在露營的氛圍中!料理樸實,調味依每個人的喜好個分東西。老闆陽光滿滿的笑容,讓人忘記一整天下來累積的疲憊。