池袋でメダルの歓喜体験!
アドアーズ サンシャイン店の特徴
メダルユーザーが歓喜するゲームセンターで、楽しい時間を過ごせます。
圧倒的に取りやすい景品が豊富で、実力が試せる環境です。
入りやすい店内で、クレーンゲームの設定が優しいのが魅力です。
向かいにgigoあるからか、200円設定が増えたと思う。店員さんはみんな忙しく笑顔な人は少ない。三本爪の確率機が多く、実力より運かお金をいくら使ったかって感じ。金額設定も高いと思う。だからたまに獲得してないのにボールやら石やらが反応しちゃうと、永遠取れない…でも置き直し何度も頼んで取れてないことあきらかにわかってるスタッフだとサポートしてくれた。ぬいぐるみに5000円くらい使ってた…新商品は200円設定でもパワー無くて新商品じゃなきゃ、それなりのパワーは入ってるけど、幅狭かったり、滑り止めベタベタで難しい。金額使えば店員さんによってはサポートしてくれるかなと思います。してくれない人もいる。
3Fのメダルゲームで遊んでました。頭上すぐ上のスピーカーの音がうるさすぎでした。ゲームの機械でも音量調整ふかでした。スピーカーのボリューム調整できるとありがたいです。当たりが出た時の音量どうにかなりませんかね。次回遊びに行くときはイヤホンか耳栓常備しようかと思います。
店員さんの感じもよく、周辺の他のゲーセンよりも圧倒的に取りやすい景品などもある。ただ、3本爪タイプのいわゆる確率機タイプは結構厳し目だった印象で、その時の景品は半年ぐらい前に取った、スパイファミリーのヨルさんの寝そべりぬいぐるみで確か4000〜5000円近くかかった記憶。でも、ちょっと大きめなタイプなのと、超大人気作品なので妥当だと思います。自分の中で池袋で一番好きなゲーセン。
入りやすい店内だけど全然景品は取れなかったです。一階と二階のUFOキャッチャー系コーナーと3階のスロットコーナーの雰囲気が違いすぎて子供と行くのは抵抗ありました。プリは並んでたけどすぐ順番来ます。バスケゲームお金入れたけどボールが落ちてこず、無駄に時間が過ぎてしまって全然ゲーム出来ませんでした…。
池袋で1番取れると思うし、実力が通じる気がします。2Fの人気景品の2本爪横並び展開は台によって明らかに個体差あると思うので選んでやれば単価2kは超えないですね。箱物とかも相応のパワー入ってるんで3.4割は自力で取れるんじゃないかと思います。(景品による)店員さんは比較的みんな(客に)にみんな(スタッフ)が平等に決まったアシストする傾向にあると思います。使用金額とかにもよるとは思いますが。不公平感がなくて個人的には良いです。
薄箱の角がチューブに固定されていて、それをクレーンで落とすタイプのゲームをしました。初期設定を示すシールが少し剝がれていて、そこに景品の箱の角ひっかかり、それ以上箱がズレなくなりました。店員を呼ぶも効果のないテクニックを教えられ早々に去られました。仕方なく別の店員を呼び、その時点で2-3000円費やしたことを訴えても、うちではアシストはできません、頑張れば落ちます、としか言わず。その後店員はわざとらしく付近にいて私を観察。さらに1000円つぎ込んでも景品の位置が全く変わらないことを見て、ほんの気持ち程度ズラしてくれました。それから500円ほど費やし、ようやく取れました。納得いかないのは、アシストできない・頑張れば落ちると嘘をつかれたことで、結局課金制のゲームだったことです。それと缶バッジを狙っていた女性には平然とアシストをしていました。景品はただのお菓子で、今思えば鬼畜設定には早めに損切りすべきでした。池袋でクレーンゲームをするならセガの一択でしょうね。
1階の3本爪のクレーンゲームをやりました。1プレイ200円、3プレイ500円のものをやったのですが、何度プレイしてもぬいぐるみを持ち上げて真下に落とすだけ。確率機ということはわかっていたのですが、なかなか確率入らないなぁと思いながらもプレイ続行。5000円、8000円を投入した際に店員さんにアシストを頼み、若干ぬいぐるみの位置をずらしていただくも、アームが掴む気配すら見せずゲットまではいかず…。同じ台に30分以上いてゲットできず、店員さんも同情してくれたのか、10000円を超えたあたりからは店員さん側からアシストに来ていただけました。結果、13000円ほど投入しようやくゲット、確率は1度も入りませんでした。他のゲーセンでは見たことのないレアな景品だったためお金をつぎ込んだが、1プレイ200円設定にもしてるし、せめてもう少し確率入るように設定などしていただけないものか…。店員さんの対応は悪くないのですが、ここまでお金をつぎ込んだのも初めてだったので…。3台ほど隣で同じような3本爪のクレーンゲームをやっていたカップルも、だいぶ高額つぎ込んで長時間プレイされていました。池袋には他にもゲーセンがあるので、景品次第では他のゲーセンに行ってプレイした方がいいと思われます…。
いくら使っても店員は自分らは何もできない、お節介出来ない、などと笑うだけ。凄い金額をかけている人を見ても手助けは絶対にしない。他店なら親切に取りやすくしてくれたり、アドバイスをくれるのにアドアーズは規則があるのか?取れないと思ったら直ぐに諦めるか絶対にここではやらないことを勧める。金の無駄。人気景品が残っていることが多いこともお察しといった所。星1すら付ける気がおきない。
イベントが多くて面白いでもボーナススピン系のイベントで18歳未満が参加できないのが残念。スロットイベントめっちゃ出て楽しいし、狭い割に機種あるし50枚で1枚のコインがあって楽!
名前 |
アドアーズ サンシャイン店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3971-9601 |
住所 |
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目14−4 池袋佐々木ビル |
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

メダルユーザーは歓喜の店ですね。メダルポイントの使い道がWebメダルだけだったのに対し、10ポイントでコーヒー1杯サービスは愛用させてもらってます。他のアドアーズ店舗ではこんなサービスは無くシャンシャイ独自のサービスで飲み物には困りません。イケヒガ閉店後の次のマイホはここになりました。これからお世話になります。