日暮里で味わう、もっちもちの黒糖タピオカ!
チャテン(茶点)の特徴
台湾発祥のタピオカ専門店、黒糖タピオカが絶品です。
日暮里駅から徒歩3分、静かな穴場スポットです。
支払いもスムーズ、夜遅くまで営業しています。
台湾タピオカ専門店で夜遅くまでやってます!ここのタピオカはどれも絶品です!お値段もリーズナブルで台湾の商品も置いてあります。接客も親切丁寧でタピオカの出来上がりも早くてびっくりです。店内は2人分の席が隅っこにしかないので購入して上野公園で飲んだりする方がいいかもしれません。
もう何度も飲んでます!タピオカは柔らかめで好みです。いつも甘さレベルは普通にしてますが、他と比べて甘さ控えめな感じがします。店内で売っているキャラメルポップコーンのお菓子もおすすめです。
桜の咲き誇る美しい通りがある日暮里にある台湾発祥のタピオカティー屋です。谷中霊園は北改札口ですが、線路を挟んだ東口側になります。タピオカティー屋でもあるが、小売店でもあるようです。アジア住人が増えた東京で外国の食品をいろいろ見れるのは楽しいし、買って食べてみる楽しみもあります。品揃えも豊富で魅力的です。東口側にはこの台湾タピオカも含め、アジア料理レストランもたくさんありましは。日暮里に行ったら東口にもぜひ寄りたいところです。
最初にデリバリーアプリをダウンロードして見つけたのがこのお店ですめっちゃ美味しいミルクティーです後味のいい味でしたほぼ毎日三ノ輪から買いに行きますお店のお兄さんもお姉さんも優しい茶点が大好き❤
本当にタピオカが好きで、美味しい黒糖タピオカをお求めの人に……。2022.11 再訪! チャテンはレベルの高い合格点を超えるタピオカ オールウェイズ出してくれる店です。ホットも美味しいよ!! メニューが多くて選択の楽しみもあります。今回もいつものようにスタンダードに黒糖タピオカミルクラテ(L.650円、甘さ多め氷少なめ注文)です。タピオカがモチモチで溶けそ〜なくらい柔らかくて美味しいです。しかもここは牛乳まで美味しい! 牛乳嫌いな私でも美味しくいただけます。よく飲む人には嬉しいポイントカードもあります。20杯で1杯、30杯で2杯無料だそう。あとポイントはつかないけど、日によってセールもやってます。例えば今日はミルクティー全品で、パー◯レディーくらい安くなってました。まあ行ってみてのお楽しみ。店内小さいですがテーブル用意あります、誰も居なければ座って飲めます。
大粒でもっちもちの黒糖タピオカが美味しすぎる。早い安いうますぎるで2週間に1回は行ってます。親切な店員さんも大好きです✨
めちゃくちゃ美味しい。特にタピオカが美味しい。大粒のタピオカにしっかり黒糖の味が染み込んでいて初めて飲んだ時は感動した。値段も高くなく、私が行った日はミルクティ系のタピオカならMサイズ380円とかなりお得。元々タピオカも入っているので追加料金がないのが嬉しいポイント!メニューも豊富で、ミルクティーだけではなくフルーツ系もあって、次何飲もうかなとわくわくします。ただ、フルーツティーは結構癖ありのお味なので好き嫌いは分かれるかも。店員さんもスピーディに対応してくれて、注文から出てくるまですごく早いので大満足のお店です。通いたい。
20221126 台湾紅茶黒糖タピオカM,甘さ少なめ。味は薄い。
タピオカ飲料を中心に扱うショップ。小さいながらイートインスペースも。【雰囲気】店員さんの感じが良い。タピオカ初心者の私にも丁寧に商品説明してくれた。【感染対策】接客カウンターにアクリル板、消毒液設置。【予算】500円~【飲んだもの】台湾紅茶ミルクティー/アールグレイミルクティー/黒糖タピオカラテ/ミルクティー仙草寒天ゼリー/紅茶u0026チーズフォーム【感想】この店がタピオカ初となるため他店との比較はできないも総じて美味しい。個人的好みは台湾紅茶ミルクティー。日頃ベノアなどアールグレイを好んで頂く私だけど台湾版だから?アールグレイミルクティーは香りが強すぎて好みではなかった。混ぜずに飲んだからなのかチーズフォームは生クリーム+塩という印象。そもそもチーズは牛乳を発酵させたものなので同じなのかも知れない。
名前 |
チャテン(茶点) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6806-8096 |
住所 |
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2丁目26−10 メゾン丸十 1F |
HP |
https://s.tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13238870/dtlphotolst/ |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

期間限定、タピオカミルクティー¥390!日暮里駅すぐ近く、コスパ良くタピオカがいただけるお店。タピオカ以外にも中国?のドリンクやお菓子、麺類などが売られています。期間限定でタピオカミルクティー全品390円。店内イートインスペースは2人用テーブル1つ。黒糖のタピオカで、ボリュームもたっぷり。ご馳走様でした。