豊富な蔵書と青少年育成。
松山市立中央図書館の特徴
コミュニティセンター内に位置し、安心して利用できる図書館です。
青春本棚のスペースでは素晴らしい返信の絵を見られます。
スマホ連携で進化した貸し出しシステムを導入しています。
いつも利用しています。蔵書数が多く他の図書館とも連携して貸出が出来るのでとても便利です。先日休館日にネットで他の図書館からの取り寄せの本を予約しましたが翌日には届いていて迅速な対応がすごくありがたかったしびっくりしました。
無料でいろんな知識を教えてくれるありがたい施設です。静かで落ち着いており、職員さんの感じが良いです。今後も利用いたします。いつもありがとうございます。
コミュニティセンター内にある図書館。よく利用します。WEBから検索して貸出予約や延長申請ができる。すごく便利!館内で本を探す時、検索端末まで行かずにスマホで検索すれば所蔵場所がわかり、貸出中や予約中といった状況確認もできます。新しめの本も結構ある。IT系の書籍が少ないと思ったら、ハード系とソフト系?で分類が分かれてました...。棚の番号、分類が遠目でわかるようにしてほしいな。あと、貸出ランキングの上位が絵本ばっかなので、絵本、小説、それ以外〜みたいにフィルターがかけられるといい。
始めて利用した自習室 良かった!静かで コロナで間隔空けての利用なので 気にすることもなく集中できました! ただ 席数がそのぶん少なくなってたので 受験生で満席でした。
今日は保育園でこども達に見せる絵本を借りに行きました。沢山あり迷いながらも借りることが出来ました🎵定期的に通ってます。
高知のオーテピアが良すぎて、また、他地域の図書館を知りません。ただ、松山市ほどの図書館としては、本が少ないかなと。せまいし。
学生の時からお世話になっています。落ち着く空間です。
青春本棚というスペースの質問コーナーの返信の絵がとてつもなく上手です。見たことのない方は是非見てみてほしい。書籍の量も多いし、私は主にハンドメイドの雑誌を借りますが、たくさんあり、ありがたいです。
スマホやパソコンと連動して、貸し出しや予約状況など、色々進化した、システムにバージョンアップしたみたいで。便利になりました。
名前 |
松山市立中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-943-8008 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/bunka/library/chuotosho/chuoutosyokan.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

全体的に本が豊富で、場所も広く、明日も多いので本を読める場所にも困りません。個人的にも好きな本が見つかったので満足です!また機会があれば利用させていただきます!