松山で味わう地産地消フレンチ。
ビストロ テロワールの特徴
お一人で全てこなすため、予約は必須の人気店です。
愛媛産の珍しい食材を使った料理が楽しめます。
カジュアルフレンチをお手頃価格で味わえる素敵な空間です。
雰囲気も良くて、とても美味しかったです。
松山でしっかりフレンチを食べたいならここ!!!!そして、ブルゴーニュワインもたくさん、そしてリーズナブルな価格でいただけます。旬のお野菜やお魚を上手に調理されていて、大変美味しいです。時間はかかりますが、デセールのミルフィーユは、その時にパイを焼いてくれるので、アツアツサクサクで本当に美味しいです!家族との温かな時間にぴったしのお店です。
何を食べても抜群に美味しかったです。サービスの距離感も心地よかったです。全て美味しかったのですが、記憶に残ったのは天然鯛のパイ包みとミルフィーユ…ミルフィーユは、パタっと倒れてしまわぬよう、シェフが大事に大事に運んでくださいました。今回は松山旅行で訪れましたが、また必ず行きたいです。お近くの方が羨ましいです。
一品に手が込んだ料理であると思います。松山でのフランス料理はこの店が一番です。ミシュラン級の美味しさです。
美味しい、と言葉が漏れる一皿ばかり。年に数回程度訪れます。ワインも手頃で美味しいものからあり、ワインラバーには嬉しい限りです。
美味しい・・・美味しい・・・・・・っっ!!と、私の圧倒的語彙力を存分に多用した食レポの結果が↑でした。前から口コミが良くて気になっていたので、コロナで職場から外食禁止命令が出る前に早々に予約を入れて行ってきました。ここ最近10人とか愛媛でも出るようになってしまって・・・色々禁止されると人生の楽しみが無くなっちゃいますよね。何で生きてんだって話で・・・あ、それは関係ないな失礼しました。話は戻りまして、ランチの場合でも予約された方が安全かもしれません。というのもコロナのこともあってか、玄関入口のボードに「今日は予約の方のみ」という記載があったので。折角なので3600円のコースにしました。前菜からもう口の中が幸せで、自家製のパンも美味しくてパンで魚のソースを拭き拭き頂きました。一口も食べこぼしたくない卑しい精神故に・・・。前菜からデザートに至るまで全部美味しくてただただ連れと無言で食べていました。デザートは私がフォンダンショコラを、連れがモンブラン。フォンダンショコラとても良かったです。フォークで切るとちゃんと中から熱々のチョコ?が・・・!!甘過ぎず、添えてあるアイスで口の中を冷やしつつ・・・全てが美味しい。人間は美味しい物に出会った時、美味しいしか言えなくなるんですね、美味しい(すいません、ただ語彙力が無いだけです)。近所にこのお店があれば気軽に行く、通う、貢ぐ!!というレベルでした。GOTOとか言われてますけど、そんな面倒なことはしない。このお店が残るように足繁く通う・・・っっ!!みたいなほんと、そんな感じ。
名前通りの地産地消ランチ2600円.1席空けて対策バッチリ.駐車スペースあり。
平日、ディナーをアラカルトでいただきました(コース料理は予約のみ)。メイン料理は、ボリュームたっぷり(二人でシェアをおすすめ)で美味しく、サーモン、スズキと赤海老はおすすめです。サービスも良かったです。注文した料理は、ポタージュスープ600円、温スモークサーモンサラダ1200円(ボリュームあり)、フォワグラのポワレ1800円、カスレ(鴨もも肉のコンフィ、子羊肩肉ソーセージ)2200円、うずらとフォアグラのパイ包み2200円、スズキのパイ包み2200円、赤海老のソテー2400円、デザートにモンブラン700円、オレンジのクリームブリュレ700円、1人約8千円。
真っ当なフレンチ料理を提供してくれる素晴らしいお店です。愛媛県内では1番美味しいフレンチだと思います。ランチは2500〜3000円と、松山としては高めの設定ですが、前菜盛り合わせ、自家製パン、スープ、メイン、デザート、ドリンク、お茶菓子のコースなのでコストパフォーマンスは素晴らしい。どの料理も手抜きがなく満足できます。東京や大阪などの8000円程度のランチと比べても、テロワールの料理の方が美味しいと思う人の方が圧倒的に多いと思います。ベテランシェフの安定した料理と、素敵なソムリエのリーズナブルで美味しいワインのマリアージュを楽しんでください。
名前 |
ビストロ テロワール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-941-0563 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お一人で全てこなされている為、予約は必須です。何を食べても美味しく、雰囲気も非常に良いです。隠れ家的な感じで静かに食事を楽しみたいならココに決まり。