砥部焼の絵付け体験、楽しい思い出!
砥部焼陶芸館の特徴
砥部焼の絵付け体験が楽しく家族連れに最適です。
店内イベントで商品の割引もあり、お得に購入可能です。
外の手洗い場も砥部焼で、見応えがあって素敵です。
いろいろな砥部焼がありました。2階には体験施設等ありました。2階のカフェが満席でした。人気のカフェのようです。入り口には、変り種自販機がありましたよ。
JRのツアーで行きました。クーポン2000円で新作のタンポポの柄のお茶椀を買いました。家内好み。🌹駐車場🅿️もあります。🌹
砥部に来たときは、ほぼ寄ります。特に器に興味があるわけではありませんが、妻が好きなので…。確かに観ていて飽きません。買いたいなと思うものもいくつかありますが、私の感覚では「この半額だったらな」です。ですが、窯で働き文化を支える人たちを思うと失礼な思いですね。二階にはカフェもあり、ワークショップを楽しめるスペースもあります。駐車場やトイレも団体客対応ができそうですが、子ども連れで楽しむには難しそうです。
いろんな種類があります。2階の食事場所は、平日なのに満席で3組待っていて他を探しました。個人的な好みでいえば、砥部焼観光センター炎の里の方が、若々しい作品が多くて好きでしたけど結局?両親もそこで買いました。
ちょうどイベント企画をしていて、店内商品1割引き、イベント出店の窯元の商品も大変お得に販売されていました☆トイレもありちょっとした休憩場所としても使えます。
外のトイレの手洗い場も砥部焼で見応えがありました。お花も生けてあり清潔感のあるトイレでした。絵付けをした砥部焼も届きましたが、値段も手頃だったし、大満足です。
色んな焼き物置いてました。入り口分かりにくいです。
夫婦茶碗、蕎麦猪口❗️ゲットしたよ😃🚻洗面所、素敵🤩
商品数は多いけど、あまり惹かれる物がありませんでした😅遊び心が欲しい😙
名前 |
砥部焼陶芸館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-962-3900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

砥部焼の絵付け体験が楽しいです。焼き上がりが楽しみです。