フィギュアの宝庫、アトラスも!
ハビコロ玩具 中野1号店の特徴
各種食玩が豊富に揃っているおもちゃ店です。
アトラスのフィギュアが充実していておすすめです。
ゆるいガチャが楽しめる素敵なスポットです。
アトラス目当てで来店。Xの買取表を見る限り、高値で買い取っているぶん店頭に並んでいる価格もそれなりです。物によりますが、全体的に女性キャラクターは池袋だとレート低め(こちらだと高め)なので土地柄なんでしょうね。品物の状態が良く、難ありの場合はきちんと記載があります。品揃えに関しては来店するタイミングによると思うので何とも言えませんが、個人的には池袋の某店よりコアで最高。これも客層の違い故でしょうか?フリマアプリでもあまり見かけないような品物が並んでいて、財布の紐が緩みます。陳列もコーナーが広くとってある分、キャラや種類ごとにしっかり整理されておりぐちゃぐちゃな事が多い紙類も探しやすかったです。他のコーナーもさっと見て回りましたが、ガチャガチャコレクターの方は楽しそう。ただし、問題は空調。真夏の午後だった事もあり、気が済んだというより暑さに耐えかねて会計して出たという感じ。これさえなかったら星5です。過ごしやすい季節にまた行こうと思います。店員さんも親切で好印象でした。後日:購入した品物や中野の思い出話で仲間と大いに盛り上がり、片道3時間かけた甲斐がありました。次の機会も楽しみです。
全部現金のみの支払い方はもっと改善して欲しいです。
フィギュアを買うならここ!
棚の間隔の狭さが不快。その理由は足元の商品を見る為に屈まれると人が通れなくなるからだ。値段もそれほど安くはない。人件費削ったら?難しい仕事じゃないんだし。それと売り場と価格を見直せば売上あがるだろうな。
ゆるいガチャに最適な場所! (2019年8月現在)古いラインと現在のラインが大量にありました。すべてが行とタイプでソートされているため、通路を簡単に移動できます。これは私が大阪で慣れ親しんでいたものにかなり近いが、ここ東京では、よく見るまでこのような店を見つけるのは難しい。中野ブロードウェイ3階にあります。 Mandarakeがほとんどの上位レベルを独占しているため、少し見落とされています。(原文)Great place for loose gacha! It had a ton of old and current lines (as of Aug 2019). Everything is sorted by line and type so it’s easy to navigate through the aisles. This pretty close to what I’m used to in Osaka but here in Tokyo, it’s hard to find this kind of store unless you look hard enough. It’s located in Nakano Broadway 3F. A little overlooked due to Mandarake monopolizing most of the upper levels.
名前 |
ハビコロ玩具 中野1号店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5755-5402 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

各種食玩專賣店,種類頗全。