おがわやの限定麺、絶品体験!
おがわや 小宮店の特徴
限定《麻辣味噌ラーメン》が程よい辛さで大好評です。
店内の券売機が新しくなり、便利さが向上しました。
チャーシューはバラとロースから選べ、美味しさが際立っています。
店横駐車場が空いていたので、訪問。つけ麺無いので味噌󠄀半チャーシューを頂きました。にんにく等々での味カスタマイズやチャーシューが2種で良いですが、量が少なめなので、半ライス追加。標準的な味で外れとは言わないですが、小店舗でメニューが少なめなら特徴があと少しかなーと。
感謝祭で初訪問。普段はあまり食べないけど味噌ラーメンを注文。もやしはやわらかめ、コーンは乾き気味、味は可もなく不可も無く、コクが少なくて脂多めでしょうか。少し離れた場所に第2駐車場があります。
土曜日のお昼過ぎに入店。並ぶ程ではないけれど、客は途切れない感じ。味玉味噌ラーメン大盛を注文。ちょっと辛味を感じたけれど、味噌はそんなに強く感じなかった。もっとガツンとくる味噌味が食べたかった。
昼食に行きました。台数は多くはないけど駐車場があるので、安心して車で行けます。醤油味玉チャーシュー麺味玉トッピングプラスを注文しました。スープはトンコツ醤油で濃厚な色合いですが、しっかりした醤油を感じながら、あまり抵抗なく味わえました。麺は噛めば噛むほど小麦の味がわかる気がします。チャーシューは箸で掴めないほど柔らかく、しかも焦げた脂が香ばしく感じられ、単品でご飯と一緒に食べたくなるほど美味しかったです。味玉は自己主張しないけど、さりげなく口休めできる味わいでした。ラーメン屋特有の注文時の大声もなく、静かな雰囲気でゆっくり過ごせました。ごちそうさまでした。
小宮駅の近くにあるおがわやに行ってきました。多摩地域を中心におがわやは広がっていて、結講いろいろなお店に行った気がするのですが、まだ増えているみたいです。各店舗少しずつ特徴が違っていて面白いと思います。店内に入り食券を購入します。ねぎ半ちゃーしゅー麺にしました。1190円です。選んだ後お好みも食券機で指定できます。便利ですね。しばらくして着丼。ネギが別皿で盛り付けられているのが嬉しいです。濃厚なとんこつスープの上にネギを全部乗せてみました。いい感じです。太麺といっしょに食べると美味しいですね。さらににんにく絞り器を使って、にんにくを投入します。最近すこしこのにんにく絞り器を自分でやるスタイルが面倒になってきたのは私だけでしょうか。はじめのときは面白かったのですが、多くのお店で取り入られて、だんだん飽きてきました。それでも、にんにくを入れると味がぐっと深まって更に美味しかったです。ごちそうさまでした。
2022.7.11(月)午後6時50分に訪問です。注文したのは、味噌らーめん780円+大盛100円。家系ラーメンなので、麺の硬さや味の濃さを選べます。また、このお店はチャーシューが自慢の小川グループのためチャーシューはロースとバラのどちらかを選べます。今回は麺の硬さも味の濃さも普通とチャーシューはロースを選択しました。着丼されたラーメンからは家系独特の豚骨臭は無く、味噌の香ばしい香りがしました。麺は中太麺でモチモチした美味しい麺です。スープは、味噌の塩味と豚骨のクリーミーさがありながらアッサリした味でした。数年前に北野店で醤油らーめんを食べたときは、目立った美味しさは無かったのですが、味噌らーめんは美味しいと思います。駐車場はお店の横に3台分あるのですが、入口が狭いため、出入りは注意が必要です。
久々に伺いました。相変わらず駐車場に停めずらいw前は一番好きだったラーメン屋でしたが店の雰囲気や店員さんの感じ、ライスの量の少なさで行かなくなったかな。ラーメンの味は自分好みなのですが、一年に一回位でいいかな😑
日曜日の昼に来店しました。店内空席わずかでしたが、すぐに入れました。数人のグループですと席が空くまで待つかもしれません。カウンター、テーブル席がありました。ラーメンは味噌か醤油選べました。自分は味噌にしました。麺は中太麺で硬さも選べるみたいです。チャーシューはバラにしました。他にも脂や味の濃さなど自分好みにカスタマイズできます。駐車場ありなので、遠方からも行きやすいと思います。
自分はこれなら天下一品の方が美味いかな。
名前 |
おがわや 小宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-649-9171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

美味しい。チャーシューが特に良い。店横の駐車場の東端のスペースが段差とガードレール、真ん中にでかい車が止まってると止めにくい。シトロエンの方にも駐車場があるけど少し離れてる。