昭和の味、850円で満喫。
次郎長寿司の特徴
ランチは850円からの次郎長丼ばらちらしが人気です。
昭和の時代を感じる風情ある店内で食事が楽しめます。
お若い大将の細やかな目配り心配りが嬉しいお店です。
お寿司屋さんではこちらのお店強くおすすめします。価格も安く、店主の気配りサービス良く。何より味は絶品です。知り合いにすすめられゆきましたが納得のお店。正解でした!この界隈では知る人ぞ知る名店。
朝、目が覚めたので窓を開けると昭和の時代が目の前に広がっていました。令和から昭和へと私は転生したのです。…………。まさにこんな感じ!ここ東京だよ?なんで1番お高いお寿司が税込みで2500円なの?私が住んでいる神奈川県の南部にある平塚市でさえ、3000円以上するよ(笑)確かにワサビがキツイお寿司がいくつかあったので純国産のワサビではなく西洋ワサビを使用しているのかもしれませんが(国産だったらごめんねごめんね〜)ネタは回るお寿司よりかなり大きく厚みもしっかりとして味もなかなかでした。激ウマではなく、まあまあ美味いと言えるかもしれませんがこれで2500円とか凄い!海老の味噌汁も海老の味がしっかりとしていてとても美味しく頂けました。食事が2軒目でしたのでお腹もまあまあ膨れていましたがそれでも美味いと感じました♬安くて美味くて最高です!この値段でこの味でしかも都内なのでオススメです。
お若い大将の細やかな目配り心配りが嬉しかったです。握りはボリュームがあり、美味しい。
ランチで利用。900円のにぎりをオーダー。この値段でこの味なら、とてもお得。とても美味しかった。味噌汁付きで海老頭がいい出汁を出してました。またランチか夜にゆっくりして食べたいです。
東京、三ノ輪駅近くにある寿司屋さん。『次郎長寿司』名前がカッコ良いですね。値段も良心的で安心して飲めます。今回は特上寿司を注文。握りが出てくるまで日本酒を飲みながら楽しく待ちます。美味しく頂きました。ご馳走様でした😋
昔ながらのお寿司屋さん近くで仕事があり気になっていて食べにいきました。気さくな大将が迎えてくれ、お寿司も本当に美味しい。回転寿司ではなく人が握った寿司の良さが伝わってくる。53年続くお店だそうで、早い時間帯だったので大将とも色々と話しました。また友人を連れておじゃまします。
お寿司ランチ850円ネタも厚く、満足できるランチまた行きたい!
とにかく美味い!コスパも最高!
ランチで伺いました。大満足です。・コスパ良し。握りランチ850円。ボリュームは男性には少なめですが、お値段が安いので。お寿司ではなく恐縮ですが、海老のお味噌汁が出汁が濃くて美味。・接客+雰囲気良し。大将は明るく謙虚。女性の方々も明るくホスピタリティ高い。地元に愛されている事が伝わります。
名前 |
次郎長寿司 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3801-1717 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

ランチのみの次郎長丼ばらちらしをいただきました。新鮮なネタと寿司ネタに使う野菜などが細かくちらされて、ひと口 ひと口、口の中で違うハーモニーを奏でる。量も多めなのですが、最後まで飽きることなく完食できました。ありがとうございます。(^^)