ふれあいホールで感動体験!
砥部町文化会館の特徴
ふれあいホールではピアノの発表会が行われ、演者との距離が近いです。
ロビーには砥部焼の展示品が並び、文化的な雰囲気を楽しめます。
立派な図書館も併設され、地域住民にとって便利な施設です。
吹奏楽コンサートを聞きに行きました。皆さんの暖かさが溢れた会場でアットホームな雰囲気でどなたも楽しくて聞く事が出来たと思います。また機会があれば行きたいです。
撮影しやすいホールです。駐車場からホール内までスロープが完備されていて、撮影機材を運ぶだけでなく、車椅子の方にもしっかり配慮された建物です。
スタッフみなさんとても親切丁寧です。会場も綺麗でいつも様々な公演をやっていてとても楽しみにしています。
ロビーに砥部焼の展示品も並べてあります。図書館もあり多くの人が出入りしてます。
ふれあいホールでピアノの発表会でした。今年も素敵なピアノの音色を楽しみました。会場の雰囲気が好きです。
子供の部活でホールを借りて練習するのに使用しました。建物も綺麗ですし、駐車場もそこそこ停めれる程度はありますので、利用しやすかったです。 またメインの道路から簡単に入れる場所で、道に迷うこともなく良かったです。少し気になったのが、周りにさっと利用出来る店舗などが何もないところでしょうか。 松山から走ってたら、少し手前にコンビニがあるので、利用前に簡単に軽食や飲み物を購入するなら、そのコンビニに寄っておいたほうが良いです。 飲み物であれば自販機もありますが。
お洒落な外観で、中もキレイです。いろいろな勉強会やセミナー、説明会に利用されています。駐車場もまあまああります。
時々図書館を利用します。書籍のほか、月間雑誌が館内で読めたり、DVDを見るスペースもあり、こどもと行っても退屈しません。
ホールが満席になるようなイベントでは、高台の駐車場へ誘導されますホールの座席は前後の間隔が確保されていて座りやすいですが、チケット改札を確保すると出入り口が一箇所になり混雑します。
名前 |
砥部町文化会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-962-7000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

スタッフの方々も優しくてとても気持ちの良い利用ができました!