駅前の真ん前、清潔なマン喫!
自遊空間 大塚店の特徴
東京のイベント時に便利な立地で、駅前の真ん前にあります。
清潔感があり、親切丁寧なスタッフが好評です。
昔ながらの部屋割りが特徴的なマンガ喫茶です。
駅前で見かけ、よく通るが入った事がなかった。行く必要ないから。ただ今回行ったのは家族がコロナになり、私は陰性だったが隔離する部屋もないので仕方なく漫喫生活始めた。他の大型チェーン店で前日行ってたが、翌朝が大塚なので利用。寒いが、前日の他店よりはマシ。自遊空間のカード初めて作るのに店員さんが丁寧に教えてくれた。カード作ってセルフで入会後は鍵付き小部屋にしたが、特に表示説明など無かったと思う。部屋決まったらカウンターの部屋番号の鍵を取り、自身で開け閉め。他の店舗の説明が書かれてるが(外出時の注意点ー2時間までとか)、鍵持ってるから特に時間は問題ない。シャワー室1つ。使い捨てタオルとリンスインシャンプー・ボディーソープとドライヤーを貸してくれる。シャワー室の中には化粧水やパフなども!ルールは30分位迄の利用らしいが細かく店員さんは言わない。聞かないと伝えない。外出は夕飯や結構歩く?コインランドリーへ。夕飯は商店街…北口?漫喫側の商店街の端にあるオリジン。その少し先にコインランドリーあり。鍵があるので本当に安心。 ただ、乾燥するのと、寒いのと(ブランケットいっぱい借りた)。朝起きて心配してた喉痛みとか頭痛とか鼻詰まり。あと、蚊かダニがいる。刺された。怖い…。ほんと、トラコジミだったら客全員やられるし、営業出来なくなるから気をつけて。ブランケットの洗濯乾燥しっかりとして換気して、虫は虫処理の業者に任せて。お願いします。
とても清潔でスタッフが親切丁寧でした!
1部屋がやや狭めです、長時間居座ることはしないほうがよいかと思います。価格は良心的です。
かなり古びた建物です。ちょっと雰囲気が暗く一昔前の漫画喫茶といった感じです。
仕事の空き時間に使うには便利です。大塚駅で時間が余ることが多いので、休憩u0026仕事のどちらもできます。
昔ながらの部屋割り。今どきの完全個室タイプには太刀打ちできないが、大塚に他に満喫はないのでやむなし。漫画の品揃えは個室タイプを除く旧態の満喫の平均より豊富だと思う。
設備と品ぞろえはまあまあです。背もたれが壊れている座椅子がかなり多いので長期で滞在するのはちょっと厳しいです。冬場は部屋の湿度がかなり低いのでマスクしていった方がいいですね。
食事スペースもショボい。お風呂とってもぬるい、サウナの中なのに温まらず 寒い(二人分のサウナ)。コインランドリーはトイレの中にあります。シャワー室も。施設が残念。
初めて利用した。マッサージチェアの個室を利用したけど、狭くて身動きの取るのが大変だった。雰囲気や店員さんは良かったけど、個室にマッサージチェアを入れるのであれば、もう少し広さのある個室にした方がいいと思う。
名前 |
自遊空間 大塚店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5907-5677 |
住所 |
〒170-0004 東京都豊島区北大塚2丁目2−2 Ba06ビル 7F |
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

東京のイベントの際に利用しています。付近の自遊空間と比べて単価が少し安いです。館内は漫画雑誌とフリードリンク、シャワー、インターネット、テレビなどがありますが娯楽は他店に比べて少ないですが、宿泊施設代わりに利用している場合には気になりません。目覚ましをセットしたいので防音個室にしましたが、扉に若干の隙間はあるので足音やドアの開け閉めはそれなりに聞こえます。また、部屋にある扇風機の振動がうるさいのでつけっぱなしだと気になる人はイヤホンや耳栓を用意して休むと良いです。24時間以内なら外出可能なので、近くのダイソーやドンキで足りない資材や食料を買いに行くこともできます。館内でお菓子やカップ麺が売ってますが高いです。電子レンジとお湯は使えるので持ち込んだほうが吉です。館内用にスリッパがブースにありますが、トイレには持ち込めないので注意です。ブース内のテレビですが使用方法が書いておらず不便です。テレビはチャンネルボタンで切り替えできますが、パソコン(インターネット)に戻すにはリモコン右上の「入力切替」を押さないと戻りません。トイレは男女分かれていますが、個室の数が少ないため待ちになることもあります。