神田明神裏で味わう、安くて美味しい鰻。
うなぎ喜川の特徴
愛知県一色町の鰻を使用した老舗の味わいに驚きです。
パリッと焼かれた鰻は、中がフワァと絶品でした。
肝吸い付きの蒲焼きが安くて美味しく、評判通りです。
神田明神下の喜川と勘違いの投稿が多く見られます。注意してください。
知人にお聞きしてご連絡させて頂きました。今日は1種類だけとのお話しでしたが、お電話での丁寧な御対応いただきご注文。指定のお時間に取りに行き、自宅に帰りゆっくり頂きました。いやぁ〜美味い。リピート確定。また、伺わせて頂きます。
持ち帰りだけやってらっしゃいますが、鰻の質もよく、お手頃な価格です。家の近くに他の鰻屋さんもありますが、いつもこちらを利用させて頂いてます。
神田明神の裏参道の脇に佇む鰻の老舗。ランチで伺いました。12時半を少し過ぎた頃合いだったがすんなり入れました。鰻重の竹¥3300を注文。30分程度待つ覚悟だったが7~8分で提供された。予め焼いたものを炙ったのだろう!?早いのは助かるが味は落ちるだろう。予想通りパサつき感があり、ジューシーさはない。タレはさっぱり系で程よくご飯も旨い。うなぎ自体は悪くないが予約していくと違うのか!?
住宅街にある、鰻屋さんです。うなぎ、ご飯、タレ美味しかったです!次は、白焼食べます!小林さんも、白焼好物です!
今はテイクアウトしかやっていないそうです昔はお店、出前で食べていましてがテイクアウトでも十分美味しかったです値段も安いです。
持ち帰りしかやってなくて他の方が投稿しているメニュー表より100円安いみたいです。「特」をいただきました!特なのに良心的な価格。全てうなぎ一匹分のようですが、大きさ厚さが異なるようです。電話してから取りに行きましたが、電話で仰っていた包装のイメージとは異なり、素敵な包み紙と箱だったので驚きました!!肝心の味も香ばしくて美味しいです!タレの味もちょうど良い♪香の物も色とりどりの野菜で綺麗でした。また利用します(^^)
パリッと焼かれて中はフワァ。味はとっても美味しいです。でも、電気が切れかかっていてピカピカ…気になるから消して食べました。
愛知県一色町の鰻を使用。焼き加減、やや甘めのたれもくどくなく美味しい。飯やお新香も抜群でやきとり(ネタがある時とない時があるが)も旨い。全体的にコスパよく、隠れた下町のうなぎの名店。
名前 |
うなぎ喜川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3657-5402 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

以前は店内で食べはれたが、現在は人手不足なのか?テイクアウトのみ、みたいですが鰻の味は変わらす美味い鰻は焼き加減、タレなどの調理法によって、それぞれ独自の味になる、自分は小さい頃から食べていることもありこの店がベスト値段もリーズナブル。