谷中の隠れ家、絶品タルトでまったり。
よりみちカフェの特徴
一本入った場所にあるお洒落なカフェで、まったりできる空間です。
バルコニーのようなスペースや雑貨展示が楽しめる、手作りの温かさが魅力です。
8名でも親切に対応してくれる、静かで落ち着いた雰囲気のあるカフェです。
土曜日の11時オープン直後に行きました。その時点では2組ほどですが12時回る頃には満席になっていました。場所は大通りから中に入るので少しわかりにくいかもしれません。店頭にアクセサリーなど雑貨を販売してあり奥に進むとカフェスペースになります。日替わりのデリプレートなどありましたがランチセットのデミオムライスを注文しました。セットにはコンソメスープとドリンクがつきます。友達はグラタンを頼んでましたがスープではなくサラダが付いていました。懐かしい家庭の味のオムライスでホッとします。お米は雑穀米でした。落ち着いて過ごせるお店です。
一本入った場所にあるかわいらしいカフェ。落ち着ける雰囲気で良かったです。メニューも豊富で、今度は本を読みに伺いたいなと思いました。雑貨類もかわいかったです。
ゆったりした時間が流れていました。ケーキが見た目が可愛いだけじゃなく、味もおいしくて好みドンピシャです。混んでほしくないから人におしえたくない、、定期的に通いたいお気に入りになりました。
森ガールが好きそうな店内の雰囲気。店内にいるのが1人だけだったためか、食事の提供は早かったです。現金払いのみです。
ヨリミチしたくなるようなお洒落なカフェです(^^)
タルトがとても美味しかったです。クリームと共にソースデコレーションされて提供されるのがポイント高いです! (ケーキにフィルムと底のアルミをつけたまま出すお店は嫌い…) コーヒーも美味しくナチュラルな感じの店内でとてもゆっくりできました。
落ち着くところでした❗️
内装:バルコニーのようなスペースや、雑貨の展示空間、絵本置き場などがあり、厨房が見えるカウンターはレンガ作りという手作りの暖かさが感じられるアットホームな空間。ピアノのBGMが流れていて癒される。接客:暖かさよりはテキパキより。愛想の良さはそこまで感じられなかったが、マスクで顔が見えないせいもあるかも。入った時の挨拶は全然聞こえなかったが、提供などはかなりテキパキと対応してくれる。料理:抹茶ラテとアフォガードを注文し、提供まで5分程度。鬼早い。アフォガードはまんまるアイス2個盛りだった。同じ値段でも半分以下の量が多い中、この猛暑でこの影響は嬉しい限り。抹茶ラテは埼玉のお茶農園から取り寄せてるとのことで味が確かだろうなと思っての注文だったが、これもあたり。ラテのふんわりした味わいと抹茶の香りがしっかり感じられて美味しい。その他:制限事項がメニューの3〜4ページにわたって書かれてるので必ず読んでおいた方が良いです。私は料理の写真程度でしたが、人によっては内装も撮りたがると思います。が、ここでは禁止。長時間滞在する場合、追加注文が必要です。大勢人が来る立地ではないので妥当なルールかと。
谷中界隈でランチ難民・カフェ難民になったときには、こちらまで逃げてくる(^^;隠れ家的で落ち着いた雰囲気でまったりできる。ランチも手ごろで、手作りのデザートもやさしいお味。
名前 |
よりみちカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3823-8021 |
住所 |
〒113-0022 東京都文京区千駄木2丁目7−13 柳沼ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日のランチで利用。雰囲気もよく過ごしやすいカフェでした。ランチは思ったよりしっかりとボリュームがあり、お値段以上に感じました。また近くに寄った際は行きたいと思います。1点注意点があるとすれば、『現金支払いのみ』でした。クレカ・QR支払いができないようなので、ご注意ください。