駒込でふわふわハンバーグ!
キッチン・ケイの特徴
ふわふわのハンバーグが絶品で、リピート必至です。
レトロな喫茶店風の雰囲気で落ち着いた時間を過ごせます。
街の洋食屋さんで、ホタテグラタンが特におすすめです。
休日14時ごろ来店、並ばず入れました。お昼時を外しているのに少ししたら満席になっていたので人気すごいですね。写真のミックスフライとチキンカツ合わせて2500円くらいです。(撮り忘れてますが味噌汁もついてます)ミックスフライのホタテがめちゃくちゃデカくて美味かったです。お値段も内容を考えればとても安いので人気なのも頷けます。オススメ!
昔ながらの洋食屋さんです。ランチ利用だけですが、値段が手頃で美味しいです。ハンバーグやステーキも美味しいですが、個人的には、揚げ物系(タルタルソースが付く様な)が、美味しく感じました。他のコメントを見ると、接客に難があるとのコメントが散見されますが、ご主人と女将さんは、一見恐い感じですが、水のお替りやお会計時などに喋ると、第一印象とは違い普通です。普通の解釈は人それぞれですが…😅
開店と同時11時半に行ったけれどテーブル席は満席で、大人二人子ども一人でしたがカウンターに案内され横並びで頂くことに。全員日替わり定食のおろしハンバーグセット(900円)。結構ハンバーグが大きくて食べられるかなーと思っていたけどペロリ!4歳の子どももハンバーグはすぐに完食!ハンバーグにはキノコもたっぷり入っててホロホロしていてとても美味しかったな~隣の人がミックスフライ定食食べてて、それも今度是非食べてみたいです。
ランチAセット750円を頂きました。駒込のほぼしもふり商店街沿いにあり、有名な青果店の一軒建物を挟んだ向かいにあります。副菜も多めで、メインのハンバーグは小さいですが、750円のハンバーグと思えない質の高さです。
街の洋食屋さんです。カウンター6席と4人掛けテーブルが2つの店内には、お料理の良い匂いが広がっています。歴史が感じられる店内ですが、とても清潔にされています。初めてだったので、本日のおすすめ品「ハンバーグ西洋わさび」をオーダー。ハンバーグは牛肉100%で食べ応えがありましたが、和風煮込みハンバーグという感じで食べやすい柔らかさ。西洋わさびが良い感じに鼻に抜けて、さっぱりいただけました。ご飯、お味噌汁、お漬物がついて950円、お得です!たまたま入店時は空席がありすんなり入れましたが、その後途切れることなくお客さんが来ていて、人気が伺えました。他にも気になるメニューがたくさんあったので、またうかがいたいです。
口コミを参考に行ってみて良かった!後から来るお客さんのために、二人なのでカウンターでもいいかなと言っていると、テーブルの方へどうぞとお店の方が勧めてくれて、ここは来た人が気持ちよく過ごせるようにしてくれるんだな、と。ランチも牛ハンバーグもミックスフライも美味しかったし、お隣の席の人の唐揚げもカキフライも美味しそうだった。なによりお味噌汁が美味しくてびっくり。お新香もなにげに美味しかったし、行ってみて良かった〜これで税込み950円と1200円はコスパ良いかと。また行きたいお店です。
駒込にある洋食屋さん。店内はラジオが流れ、カウンターが6席と4人がけのテーブル席が2卓あり、カウンター席には2席ごとにアクリルスタンドが設置されておりました。メニューから本日のおすすめ品のポークのマスタード風味とビールのおつまみとしてフライドポテトをオーダー。ライスは大盛り可能か聞いたところ100円プラスになるが可能とのことでしたので、大盛りにしてもらいました。まずはフライドポテトから到着。フライドポテトには、軽くオリーブオイルがかかっており、ソースとしてマヨネーズとお醤油を軽く水で溶いたようなものが添えられてきましたが、うまく混ぜられておらず、マヨネーズがダマになっていたのはご愛嬌。次にポークのマスタード風味が到着。お肉は薄いロース肉が2枚。お肉の表面が黄色かったため、最初はポークピカタにマスタードソースがかかっているのかなと思いましたが、ピカタ感がなかったため、恐らくお肉の表面にマスタードを塗って焼いたものと思われます。ただ、お肉自体にマスタード感はあまりありませんでした。ちなみにキャベツにかかっていたドレッシングは酸味が強く、お肉にかかっていたソースもマスタード感はなく何のソースかよくわかりませんでしたが、お肉とマッチした優しい味で、お味噌汁を含めて手作り感が伝わってきて大変美味しかったです。近所にあれば通いたいお店です。
駒込駅から徒歩15分のほど霜ふり商店街の横の通りにあります。古そうな感じがありますが、掃除が行き届いていてとても素敵な内装でした。昔からある街の洋食屋さんと言った感じ。初めては夜に訪れました、本日のおすすめ品のチキンソティー生ハムぞえを注文。メインのお皿の他に、味噌汁と漬物、ご飯がついてきます。チキンソティーはソースが美味しくご飯が進みます。営まれているご夫婦に少し話しかけてみたのですが、お互い人見知りもありますが、とても良い感じの雰囲気でした。また訪れたいと思いました。支払いは現金のみです。
どれでも激ウマでつい注文し過ぎますw
名前 |
キッチン・ケイ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3949-5468 |
住所 |
〒114-0024 東京都北区西ケ原1丁目54−4 佐々木ビル |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ふわふわのハンバーグが絶品。昭和の喫茶店の雰囲気で、中の様子も伺えず。ちょっと入りにくいけど、勇気を出して行く価値ありです。