六義園の帰りに味わうベトナム料理。
ファミリーフーズの特徴
蛍光灯の明かりと音楽が異国情緒を演出するお店です。
豚とエビのミークワンなど、素朴なベトナム料理が楽しめます。
霜降橋交差点近くで、便利な立地にある新しい店です。
昼過ぎにいきました。豚肉のビーフン?をいただきました。とても美味しくて感動しました。とても丁寧に作られていて、優しい味です。店員さんの接客も良く、暑い日だったので入ってすぐお茶を出してくれてなくなるとすぐついでくれたのもたすかりました。また、行きます!
初めてお店に入りましたが、とても美味しかったです!!優しい味にスパイスが香って最高でした。フォー、生春巻き、ビーフン、手羽先を頼みましたが、どれも美味しくて今まで行かなかったことを後悔しました。また行きます!
六義園から旧古河庭園に行く途中、口コミが良かったので入ってみました。店内はベトナムの食材が並んで楽しい雰囲気です。時間をかけて丁寧につくられたフォーや春巻き美味しかったです。ボリュームがあるので、チャーハン無しのセットでも十分だったかも。料理が美味しいのでベトナムコーヒーも期待して注文しました。濃厚でとても美味しかったです。
ランチセットを注文豚とエビのミークワンに生u0026揚げ春巻きとチェーがついて950円でした。ちょっと幅広のフォーっぽい麺にコクのあるスープで、初めて食べた味だけど美味しかった!お店の奥にはベトナムの食品などがたくさん陳列してあったけど多分買えるんだろうな!?
初めてベトナム料理を食べました。すごく美味しいし 量も多いし 三四回行きました。本当にオススメます。
ベトナム式冷麺、Bun Thit Nuong食欲も落ち気味になる梅雨の時期ですが、さっぱりしていてペロッといただきました!しっかり味付けされた焼き豚とサラダ、刻んだピーナツに甘酸っぱい麺汁をかけて食べた一品。麺と具とタレが絶妙なバランスでした。揚げたての春巻もパリパリして美味しかったです!店員さんもフレンドリーで、いい時間を過ごせました。*持ち帰りやデリバリーもされているようです。
素朴なベトナム料理を提供されています。パクチーなしのフォーなので、好きな人には少し物足りなさも。
駒込と西ヶ原の間にある霜降橋交差点の一角に位置するベトナム料理屋さんで、219年11月にOpenしたとのことです。老舗鶏肉屋さんと中華料理屋さんの間にあります。中に入ると現地(ベトナム)風な内装で、棚にはいろんな具材やスパイスが所狭しと並んでいて、買うこともできます(333やSAIGONもあります!!)。今回はランチで訪れて[牛肉バインミー][目玉焼きバインミー][エビサラダ]を注文、ばんみーのパンはフランスパンでふかふかに仕上がっており、パテもいい感じで具材とマッチしていました。エビサラダもマリネ風でさっぱりしていて善き味でした。食後はべtナムコーヒーを注文しましたが、しっかりコーヒーから淹れていて濃ゆさが完全にベトナムで味わったものと同じで感動しました。今度は夜にきてビールと堪能せねばと。ごちそうさまでした!!
おいしかったです。豚肉とエビのミークアン(900円)をいただきました。スープは豚と牛骨で出汁をとっているオリジナルだそうです。卓上にサテ(トムヤムクンから酸味を引いた味の香味油、これも店オリジナルで手間がかかるらしい)があり、これをかけるとレモングラスとトムヤムクン風にアレンジできてそれも美味しかった。たぶんまた行きます。お店の営業時間は平日土日ともに22時までなようです。23時までとの情報を見て行ったところ、22時でも開いてて迎えてくれました。
名前 |
ファミリーフーズ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2902-2016 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

蛍光灯の明かりと店内の音楽、そしてテーブルにおいてある調味料の絶妙な不衛生さが現地の食堂を見事に再現しており、私は当時にタイムスリップしました。そしてベトナムのシェフが感じ良いから妙に落ち着きます。食べたいパパイヤのサラダがなくて勧められた海老のサラダを食べたが、海老はほとんど入っていない現地のソーセージばかりでしょっぱくて甘い濃い味のビールのつまみでした。サラダとしては期待外れでしたが、C級度合がまた現地を思い出させてくれます。蒸鶏を食べたが、初めて食べる風味で、黄色で染まった(ターメリックだと思う)鶏肉にこぶみかんの葉を刻んだソースがとても感動しました。