手稲区の遊具で笑顔が溢れる!
下手稲公園の特徴
遊具が充実した公園で、小さい子供から小学生まで楽しく過ごせます。
2021年にリニューアルされ、大きな遊具や人工山が魅力的です。
トライアルの近くで買い物の後に立ち寄る家族連れが多い場所です。
大きくて綺麗な遊具で遊べる公園。近くに大型スーパーがあり、飲み物や外で食べるお菓子の調達がとても楽。下手稲通り沿いなので静けさは無い。
小さい子供〜小学生まで楽しめる公園です。そんなにすごい混んでいるわけでもなく、いいですね。近くに買い物をするところがたくさんあるので、子供が遊んでる間に買い物も出来そうです♪
遊具サイコーです😆子供たちも飽きずにずーーーっと遊んでました😊駐車場は無いので近隣の商業施設に駐車し、帰りに買い物をすると便利です💡
遊具が新しくなって未就学児でも楽しく遊べました。素晴らしい遊具にしてくれた市には感謝です!大きめの山もあって冬はソリ滑りも楽しめます。
広くはないですが遊具が充実しています。幼稚園が終わった頃の平日午後や休日の天気の良い日はとても混みます。
手稲区で一番おすすめの公園。遊具が新しくなってうちの4歳児も1歳児も大変楽しいそうです。日陰ベンチもたくさんあるのがいいですね。
土日午前中はお母さんがお隣のスーパーで買い物お父さんが子連れで公園で遊びお母さんの買い物が終わるのを待つ親子が多いようにみられました。
公衆トイレありベンチ、いすありとても綺麗な大きい遊具あります近くに飲食もありますので小さいお子さんから小学生まであそべます!
昔、子供を連れて遊びに来た公園。かなり老朽化してたけど楽しかった思い出があります。コロナ禍で自粛宣言発令なか人がすごく密になってるところがありました。よく見るとあの公園でした。すっかり遊具が入れ代わり新しくなっていました。とても素敵になってました。滑り台の数、いったい何台あるのでしょうか。色艶やかで子供たちもきっと楽しでしょうね。周りにはトライアル、ゲオ回転寿、ビックリドンキーなど数々のお店があり、お母さんが買い物している間にお父さんと子供遊んで時間をつぶすのでしょう。そして買い物が終わったお母さんとお父さんと子供たちはドンキーホーテなどのレストランによってお腹をみたして帰るのでしょうね。コロナの密を避けて時間ずらして遊ぶことオススメいたします。
| 名前 |
下手稲公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-681-4011 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
http://www2.wagamachi-guide.com/sapporo_koen/apps/list.asp?mode=2&ID=775010 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
遊具が充実していていい公園だと思います。ただ、小学生か中学生くらいの子達の遊び方がとても危険。滑り台を逆走するだけでは無く、登るべき場所では無いところをよじ登ったりしていました。付き添いの大人も居ましたが、注意するでもなく一緒に水鉄砲で水を遊具にかけたりしてる姿も見ました。それさえなければ、近くに飲食店やスーパーもありいい公園だと言えると思います。