辛さほどよい!
つけ麺らーめん 春樹 上板橋店の特徴
900gのボリューム満点で、1000円以下のつけ麺が楽しめる店舗です。
駅近で便利な立地、パッと寄ってサッと食べるのに最適な環境です。
塩豚骨スープがクリーミーで、臭みがなく美味しいと評判です。
スペシャルをいただきました。自分の好きな真っ当な家系ラーメンで、チャーシューも美味でした。無料且つおかわり自由のライスは大きな炊飯器から自由によそう方式。ライスにチャーシューを乗せていただいたら最高でした。
蒙古タンメン中本(本店)の下にあるお店なので前から気になっていましたが初めて食べに行きました。家系のラーメン屋さんにしては静かな感じで威勢が良いのが嫌いな人には良いかも。注文は口頭注文で会計は食後です。「家系らーめん玉子」をいただきましたが家系にしてはマイルドなお味。麺は角切りの麺で少し水分多い感じですかね。好みのものではありませんでした。チャーシューが炙ってあるのは良かったです。ごちそうさまでした。
横浜家系となってますね。カウンター席が10席で、テーブル席はありません。食券はなく、席に着いてオーダーするシステムとなってます。家系の気分ではなかったので、煮豚ラーメンをチョイス。これで850円は安い感じがします。麺はツルッとした太麺でうどんの様な印象。何も言わないとニンニク入ってますので、気にされる方はオーダーの際に伝えたほうが良いかと思います。
リニューアルオープンで家系ラーメン(790円)が(600円)とのことなので訪問。味玉(120円)トッピングし、[塩]でオーダー。入口にウォーターサーバーあり、お水はセルフ。(ウォーターサーバー上に紙エプロンもありました)ライスもセルフで食べ放題のようでした。注文は券売機とかではなく、席で注文し食後はその場で会計のようです。かなりあっさり目の家系ラーメンに似た感じのやつでした!麺がツルツル過ぎるのと短いので中々食べ辛かったですね。卓上の調味料も乏しく餃子用の醤油、酢、ラー油の他、コショウとおろしにんにくのみでした。(ライスの所に豆板醤あり)600円ならばギリ許容レベルですが通常料金でまた食べに来ようとは思わない感じでしたね。
1000円以下でちゃんとしたつけ麺を900gも食べられる店です。スープもおかわり自由!味も良いです。しかし一部のラーメンマニアさん達はチェーン店だからって辛口の評価が多いようですね..私は大好きな店です。美味しいつけ麺を安い値段で沢山食べたいならこの店です!
店員のアニキは人見知りだが、挨拶は欠かさない真面目ニキ。そして丁寧で早い仕事。俺じゃなきゃ見逃しちゃうね。美味しいゾ
つけ麺が安い値段でたくさん食べれるが、スープがいまいちなのでもう少しがんばってほしい。
駅に近いので、とても便利です。辛つけ麺は美味しかったです。ライスが無料お得。(笑)
スープの味が単調で変化がなくアルバイトでもできますね作り置きですか?値段の割に量が多いからサイコー。
名前 |
つけ麺らーめん 春樹 上板橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6913-0759 |
住所 |
〒174-0071 東京都板橋区常盤台4丁目33−3 浅香ビル 1F |
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

平日の13:00頃に伺う。先客はひとり。何年も前ですが梅ヶ丘や経堂に店舗が有った時にはよく通っていましたが、最近はめっきり見なくなった印象です。豚骨魚介つけ麺(890円)を口頭でオーダー。つけ麺は大盛までは無料で変更できます。過去の無料増量の規模を考えると可愛くなりましたがラーメンの価格帯が高騰する今日此の頃ありがたいサービスです。味は色んな意味で昔と変わらず…兎に角安く量を食べたい時にはオススメです。ごちそうさまでした。