ひばりヶ丘で一番信用できる歯医者!
モンマ歯科の特徴
予約制なので、待たされることがほぼありません。
スピーディに処置を行うため通院が最小限で済みます。
ひばりヶ丘周辺で信頼できる歯医者として評判です。
歯科医と縁のない人生を過ごしてきたが、過去の詰め物の摩耗と、首回りの痛み、両面の懸念から受診。初見で、噛み合わせ含め、あらかたの所見を述べてくれて、非常に「納得感」のある対応をいただきました。(駅向こうの別の歯科では、「詰め物が減ってるか?」を聞いてるのに、「まずはクリーニングしましょうね。上下2回来てもらって、3回目で診察しますからね」というヒドい経験をしたので、今回の気持ちのよい対応とは、まさに雲泥の差)。
神経取り残しのまま詰め物されました。星一つもつけたくありません。
お薬手帳を持参して「何それ」と言われたのは後にも先にもここだけ。
予約制なので待つ事はほとんどありません。先生も歯医者嫌いで怖がる私に対して優しく丁寧に治療してくださいます。とくに高い治療などを勧められる事もないです。ただ数人、先生がいるので合うか合わないかは分かれると思います。受付などの対応はごく普通です。
各先生やスタッフの方がみなさん誠意をもって対応してくださいます。院内も明るく清潔です。夜間診療もやっていてとても助かります。
神経の処置をせずそのまま詰め物をされ、結局他の歯医者で治療してる。
遅くまでやっているのと、立地が便利でしたので通わせていただきました。初めて神経を抜いた際に、2ヶ月くらい経っても痛みがあると相談しましたがそのうち収まると言われました。しばらく通いましたが、半年くらい経っても鈍い痛みがありました。また伝えましたが、ちゃんと診てもらえませんでした。引越す事になり、違う歯医者さんを探して通い出しました。もう、5年程経ったと思うのですが、、、まだ、その歯に圧迫感と痛みがあるので相談しました。一度被せ物を外して診てもらいましたが、神経の取り残しがあり化膿していました。再度、治療してもらってますが費用と時間がかなり掛かっています。もう少し、責任感を持って診察して欲しいです。
今までの歯医者で一番痛いです。噛み合わせがわからなくなるのでと言い麻酔を使ってくれません。詰め物に不純物が多いです。
顎関節症になったので、いつもの歯科では対応できなかったのでこちらに来ました。そしたら、いきなり「他の病院で一杯治療してるみたいだけど」と嫌みっぽく言われました。こんなこと言われたの初めてですよ。治療はみんな10代の時の物で、銀歯が取れてしまって付け替えは他の近くの病院でしましたけど何か?って思いました。歯磨き指導も歯科衛生士ではなく担当医師がしたんですが「力入れて磨いて」って。今は歯や歯茎が痛むので、力入れて磨くのあまり良くないと言われているのでは?常に上から目線で嫌みな口調にストレス。顎関節症にはストレスが良くないそうなので、通うの止めようと思います。
名前 |
モンマ歯科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-423-5775 |
住所 |
〒202-0002 東京都西東京市ひばりが丘北3丁目3−14−モンマビル 1F |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

通わなくて良いようにスピーディに仕事してくれます。今まで色々歯医者行きましたけどここが1番いいです。なので行く時に電話してから行ったほうがいいです。予約はすぐうまります。