ひばりヶ丘の隠れ家、絶品町中華。
チャイニーズキッチン・香蘭の特徴
ひばりヶ丘駅から徒歩約100mでアクセス良好な中華屋さんです。
創業1964年の歴史ある町中華で、椎茸の煮物が特に人気です。
カウンター席だけのこじんまりとしたお店で、モダンな雰囲気を楽しめます。
カウンターのみのこじんまりした街中華屋さんです。日替わり定食(天津麺だったと思う)を頂きました。890円の割にボリュームが多く美味しかったです。ごちそうさまでした。
町中華を見つけるとついつい👀 店構えがソレ風だったので入ってみると意外とモダンな雰囲気です。マスター一人で切り盛りか。妻は中華丼、私はあんかけ炒飯を注文したのですがトッピングの野菜は同じでご飯が炒飯か白飯の違いであんかけ炒飯はかなりの塩分になっています。真夏ならとは思いますがもう少し抑え目がいいかと思いました。マスターの雰囲気、提供時間は申し分ないのでそれなりにいい時間でした。ごちそうさまでした。
ひばりヶ丘駅から好アクセスの中華屋さん。季節限定メニューをいただきましたが、和だしがよく効いた深い味わいで、海老も美味しかったです!店内に置かれたオブジェたちも可愛く、待ち時間にはミニゲームが楽しめたり、深海魚や世界の珍遺跡の本が読めたり、F1などの映像が見られたりなど、待ち時間もワクワク過ごせました。
平日昼時に通りかかったら、暖簾が新しく輝いて見えたので入店しました。日替わり定食(麻婆ラーメン)を890円をいただきました。辛すぎず、美味しかったです。
たまーに出てくる椎茸の煮物が超好き何食べてもおいしくてお酒ちゃんと濃くておいしい引っ越して行きづらくなっちゃったけどたまに恋しくなるお店。
創業1964年の老舗の町中華。現在二代目でチャイニーズレストランとしてリニューアル。リニューアル直後はそれほどでもなかったが今は円熟しており味がいい。冬限定 牡蠣ラーメン@880以前はそうでもなかったようだが今は野菜も牡蠣もたっぷり干しエビの香りよく実に満足いく牡蠣ラーメン。よく名の知れた淡麗系のラーメン屋で限定で牡蠣を出したりしているが見た目と名ばかりで塩味を失敗しているところが多く私には合わない。こちらは麺も特徴ありマッチしていて美味しく食べることができた。エビチリチャーハン@920トマトなど野菜とエビがたっぷりの餡がかかったチャーハン。味は子供向けの甘いエビチリではなく酢豚に近い酸味ありのピリ辛エビチリ。ここでしか会えない味でなかなの美味。
西武池袋線ひばりヶ丘駅北口から約100mの中華料理屋さん(路地を挟んで串かつでんがなの正面)。22時来店、先客0、後客1、カウンター席7の小さいお店。ご飯物は品切れなので、チャーシューメン正油(830円)、生中(530円)注文。店主の方が一人で切盛りしてます。味わいは普通のラーメンですね。可もなく不可もなく、万人受けするタイプかな。クセの有るチャーシューに比べ印象は弱い感じ。柔らかで旨いけど何か物足りなさが、、、 中華料理は豊富なので次回の楽しみに。ごちそうさまでした。
ランチで入店。ランチビールにはザーサイがつきだしでついてきました。カウンター席しかありません。
愛想はいいものの、根性くそ。
名前 |
チャイニーズキッチン・香蘭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-424-6315 |
住所 |
〒202-0002 東京都西東京市ひばりが丘北3丁目3−23 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

夏バテしてたけど美味しくて食欲出ました!おすすめのお店です(^^)