懐かしい風味、鮨魚大の深み。
鮨 魚大の特徴
住宅街に位置し、懐かしい雰囲気の寿司店である。
分厚いネタと旨味ある醤油が自慢のお寿司が楽しめる。
コスパ最強のランチは900円で満足感が高い。
住所は後楽2丁目。春日駅と飯田橋駅から同じくらいの距離にあるこのお店でお昼。にぎり寿司を1人半(11カン)で注文。ゲタに8貫、別皿に3貫。赤酢を使った酢飯が特徴的。貝好きOGSNとして、ホタテと青柳がうれしい。にぎりが柔らかめで、箸で持つと崩れそうになるので慎重に。小松菜たっぷりの味噌汁もおいしくて満足。息子のお昼用にサビ抜きで一折用意してもらって、ごちそうさまでした。
鮨魚大 味3.0、値段3.0、コスパ3.0 にぎり8カン 900円。平日ランチ利用。味も値段も普通かな。シャリ大きめ。裏道なのにサラリーマンが数人入っていた。知る人ぞ知る感なのかな。入店すると「いらっしゃいまし〜」なのが独特で面白い。#寿司 #ラーメン #ramen #カフェ #神楽坂 #グルメ #japanesefood #美味しいお店 #食べ歩き #ランチ #丸の内 #大手町。
コスパ最強のお寿司屋さん。大ぶりのネタが13貫あって1200円は安すぎる。路地裏にある老舗の名店という雰囲気。お支払いが現金だけだったので、今後はキャッシュレスの種類を増やして欲しい。
60年以上、地元で愛されているお寿司屋さんです♪写真は上チラシ大盛り1950円ランチ料金です美味しく完食しました(^^)これからも末長く、日本の伝統文化食お寿司を文京区発展に寄与願います。また、訪問したいお店です。
健康増進法施行下だが店内で喫煙できる。寿司はうーん、白身は少しくさみを感じることがある。鮮度?
庶民的なお寿司屋さん。ちらしはシャリ大盛りにして950円。なかなかボリュームあります。握りもシャリ大きめです。
穴場。とてもいい!
ランチ900円のちらしをいただきました。お刺身の他にかまぼことピンクのでんぶが乗っていました。懐かしくいただきました。他の方の写真ほどたくさんのお刺身はのっていませんでしたが、美味しかったです。暖簾はかかっていましたが、外にランチの看板が出ていないので初めは覗いてランチをしているか確認しました。ランチタイムでも混んではいず、サラリーマンの方が出入りしていました。
後輩に紹介されてランチをいただきました。開店しているかわかりづらいです笑並のにぎりを食べたのですが、かなり美味しく、高コスパだなと思います。目の前でにぎってくれるのが、嬉しい。飯田橋に行ったら、またつい食べたくなりそうなお店でした。
名前 |
鮨 魚大 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3813-9430 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

住宅街の中にある寿司屋ネタは分厚くて歯応えがあり寿司や醤油の味も美味しかった職人さんや店員さんの接客も非常に良かった個人的な話になるが、店内の古い匂いや内装、石油ファンヒーターの匂いが父親の実家みたいな雰囲気で懐かしかった土曜日の昼間に来店したが客は終始自分だけだった味と良い接客といい混み具合といい全てが穴場感があったまた来たい。