セキセイインコの安心、家族の絆。
鳥と小動物の病院 falconestの特徴
セキセイインコの検診に親身に対応していただきました。
アメリカチョウゲンボウの入院で最後まで助けてくれました。
厳しい言葉を受けても本気で命を救ってくださる病院です。
セキセイインコを初めて買い、検診をして頂きました。とてもタメになるお話をして頂きこれからセキセイインコとの生活をうまくやっていけそうです。包み隠さずズバズバと言っていただけるので自分にとっては良かったです。駄目なところは駄目、良いところは良いでとても勉強になりました。これからも何かあればここ来ます!!
この先生の医療レベルは知らない。専門じゃないので。ただとにかく高慢。高慢の割に、治療には全力、妥協しない。というわけでもない。診たくない時は診ない。診れる獣医が少ないからやっていけてるけど、選択肢が多くある業界だったら真っ先に淘汰されるタイプ。この人に何を言っても改善されることはないし業界もすぐには発展、充実しない。珍しい動物を飼うということは、こういう人物の世話にならなきゃいけない可能性もある、ということを理解しなければいけないということだと思う。
こちらに、何か質問があるか?を確認してくれます。ある程度質問を準備しておくことをおすすめします。医師もこちらが何がわからないのか不明なためなのか、質問なしに一から十まで話してくれることは決してありません。しかも、質問したからといって求めている数字的な答えをくれるというよりも、適宜、季節や換羽期や月齢毎に温度湿度体重体調を見るようにアドバイスがあります。全くの素人目で受け身だと勿体ないです。予め回答を予測し、その上でどのようにして質問したら回答がもらえるのか?考えておくことをおすすめします。また体格として適正なのか?さわってもらって確認してもらいましょう。雰囲気に飲まれず、質問は怖じ気づかずに、積極的に☆(*^^*)先生は、その子の個性や個体差を飼い主さんに欲見て欲しいようですよ(^^)
最後の最後まで本気で家族と向き合っていただきました。与えられた知識ではなく、自身で調べた上で相談させていただきそれでも分からない不安点や誤っている情報については適切にアドバイスいただけました。調べることの大事さを痛感しました。誤っている情報については都度教えていただきました。家族の事を想ってくれるお医者さんとして非常に信頼出来る方と思いました。セラピストではないので、言葉が欲しい人ではなく、家族を助けたい人にとっては力強い存在になってくれると思います。本当に最後まで家族の為に行動していただけたことに感謝しています。先生に診てもらえて本当に良かったです。家族について後で知って後悔することがたくさんありました。ネットの情報に頼ることは危ないとも教えていただきました。誤って得た知識に対して、正しい情報を教えていただきました。本当に、ありがとうございました。
猛禽類(アメリカチョウゲンボウ)の不調→入院でお世話になりました。他の方がおっしゃるように、過度なコミュニケーションはありませんし、主体的にどんどんどんどん情報をくださる訳ではありませんが、飼い主がどう自分のペットと向き合うべきかを真剣に諭してくださいました。聞いたことをただ答える、ではなく「自分で調べ、学ぶ努力をすることの大切さ」を先生は伝えてくださいました。自分で自分の子に向き合い、自分で調べ、それが間違った情報であれば正しい答えを教えてくださいました。深夜や休診日に連絡をしても何一つ文句を言わず対応してくださいます。その子にあった薬も調合してくださいます。飼育環境の指摘もしてくださいました。ペットではなく人間を育てるが如くに扱ってくださるその実直さに、感謝をするばかりです。先生のような人に、うちの子を見ていただいて私も、鳥さんも幸せでした。生き物を飼うことの責任と現実、本やネットの「適正値」「情報」をそのまま鵜呑みにせず、自分で自分の子をみる目を養う努力の大切さを教えてくださる、厳しくも、動物に一番優しい先生でした。ありがとうございました。
フクロウ飼いの者です。外傷か病気かわからないものがあり、うちの子を連れていきました。部屋に呼び出されるなり他の方と同じ内容のご高説が始まり餌やりの際にサプリをあげない理由がわからない、冷凍うずらは栄養が無くなってる、飼い方悪いよねなどのご助言を頂きました。私は真摯に受け止め、サプリは何の栄養を補うものなのですか、うずらの栄養素の中で冷凍されて壊れるものはなにがあるのでしょうかと、お聞きしました。すると一言、「ネットで調べて」私に衝撃が走ります。ソースも無いご回答だったのかと、さすがに頭を垂れるしかありません。また、調べ方をお教え頂きたく懇願致しましたが、伺うことは叶いませんでした。恐らく、人間の病院で医者から投げかけた内容に対してこの回答をされたら、ニッコマ文系出身の私も医者になれると勘違いしてしまうでしょう。この回答は高度な医療、研究を行っている他の獣医、研究者を冒涜しているとも取れる行為です。極論ではありますが、ネットで調べて分かるなら病院行かないですし、学校も必要無いですよね。診断内容は1ヶ月程度で自然治癒するとお聞き致しましたが、2ヶ月以上経った今も一切の治癒はありません。鳥に強いお医者様らしいですが何の鳥に強いんでしょうか。さて、私の評価としては、治療内容含めて総合的に判断してもここに行くべきではありません。セカンドオピニオン前提で行かれるのであれば止めません。しかし、セカンドオピニオンが間に合わず、家族が命を落とすことになった時に素直に納得できるでしょうか。どんなお医者様であれ、筋の通った説明と受け答えができていれば、たとえ家族を見送ることになったとしても納得して供養もできるでしょう。ここにはそれさえありません。この先ずっと後悔と見送った家族に懺悔し続けることになるのです。しかし、ここをわざわざ選んで連れて行ったのは自分。他の選択肢もあったはずです。その時、この言葉がどれだけ重いかがわかるはずです。「ネットで調べて」
ハムスターが診察出来ると電話で確認して受診しましたが、他の方も書かれている通り、横柄で知識がない医者だと思いました。2、3日食欲不振だったため、連れていきましたが、何を質問しても「個性だからわからない」と言われました。本、ネットで調べたことを聞いても、その程度の知識しかなく、ペットを物としか見ていないなど、なぜかキレられる始末です。薬も貰えませんでした。個性はあるのかもしれませんが、動物は喋ることが出来ないので、普段の行動パターンから飼い主はおかしいと思った段階で、病院に連れていきます。しっかり勉強している獣医さんはその話や、症状等を見て診察していくものではないでしょうか?人間もそうですが、本当の専門知識を持っている人に診察してもらい、健康を保つために安くないお金を払って病院へ行きます。決して自己満足の公演を聞くために病院へ行っているわけではありません。ハムスターですが、別な病院へ梯子して、整腸剤を貰い食欲が戻りました。
名前 |
鳥と小動物の病院 falconest |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5284-7822 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

かなり厳しい言葉を頂きましたが、何度も命を救っていただきました。優しい言葉をかけてもらったことはありません。それくらい、無知で勉強して飼い主となっていなかった自分を恥じました。評価が低いのは何となくわかります。しっかりとした正論で、厳しい言葉でアドバイスを頂ける先生だと思います。急変で電話した時もすぐに対応して頂いたりと、私は感謝しかありません。伺うときは、いつも身構えてしまいますが!(笑)お勧めできる病院です。