ユーホーキヤッチャーで楽しむ、マリオカート夢の場所...
アズパークファミリータウンの特徴
ちょうど良いサイズ感が魅力のゲームセンターです♪
ユーホーキヤッチャーで楽しめるひと時を♪
マリオカートが複数台楽しめたら最高ですね!
クレーンは他のゲーセンと比べて正直取りにくい方です。名駅や大須などと変わらない。もしくはそこより高く設定されているかと思います。設定自体は変わらないのですが、それらの店と比べ店員さんによるアシストが少ない。店員さんにもよりますが、何度もやっているのに取りやすくするなどの配慮してくれない方が多いです。こうなると必然的にお金はかかってきます。ここの客層を考えると幼稚園から小学生の親子連れがメインでしょう。そういったお店がこのような対応なのはどうなのでしょうか。
UFOキャッチャーが、殆ど取れない…(´д`|||)プロじゃないワシらは3千〜5千、それ以上使わないとまず取れない!欲しい景品はAmazonやら、楽天やらで買った方が安いw店員さんは、まぁゲーセンとしては、マシな方。カードゲーム(DBヒーローズ等)の筐体が何台かあるから、小さいお子さんや皆でワイワイ楽しむなら、全然楽しめる場所だと思います。
クレーンゲームはまったく取れません。利用するのは本気で辞めた方がいいですよ。
客に対する教育がなってない 人気景品はとにかく鬼設定にしてあるので狙う品があるなら別の店舗へどうぞ。
ちょうど良いサイズ♪
ユーホーキヤッチャーやりました。カビーとふしぎたねのぬいぐるみとりました。一回100円でした。けっこう人がいました。面白かったです。両替機も3台ありました。妻との時間潰しに最適でした。
楽しいしなんかお金は無駄になっちゃう時もあるけどマリオカートが楽しいとこにマリオカート何台か置いて欲しいくらいです。
名前 |
アズパークファミリータウン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-432-5461 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

ペラ輪(景品縦置き)設定はクレサ(500円6クレ)もあって面白いかと、乱獲しだしたら止められましたが。あとは1撃台(引っ掛けてるだけのやつ)も割と取れると思います。まずは透明の箱を本体で押してペラ輪を引き上げます(角度を良くする)、それから本体に矢印が付いてるのでそこを目安に横を合わせて、奥は時計周りにアーム爪半個分ズレるので移動音で感覚で調整する感じで取れました。メダルゲーのおばちゃん達の熱気が中々すぎて、なんか和みました。0607追記、先日見に行ってみたらトライポッドに乱獲した景品が入れられてて、察しました。1撃台も左右が反転してたので触らず帰りましたとさ。