スカイホールから富士山一望!
スカイホール展望広場の特徴
階段を96段登ると瑞穂町の絶景が広がります。
スカイホール展望広場からの富士山の眺めは格別です。
小高い丘に位置した展望台からの撮影は最高の体験です。
スカイホール2階の入り口から96段の階段を昇ります。滑走路は一部がかくれます。晴れた日には富士山や神奈川県の大山もよくみえます。
瑞穂町が一望出来ます。運が良ければ、横田基地を離着陸する飛行機も見られます。晴れた日は富士山も見えて気持ちがいいですよ。
階段を100段近く登る必要がありますがいい眺めです。
撮影で、お世話になりました。
富士山見える。
小高い丘の上に市の施設が有り展望台は、その屋上になります。建物は基本的に図書館、市民ホール等の施設の集合体になります。こちらの施設まで結構な坂になるので歩いて登るのは大変です。なので車で施設に来た方が無難と思います。無料駐車場も有るので駐車場所は心配しなくても大丈夫。展望広場は17時で施錠されてしまうので要注意。更に階段を相当数上がり展望広場に到着となります。展望台自体は枠に囲まれたタイプになっていますが、いざ景色を見た時にどちらの方角が富士山方面なのか?どちらが秩父方面なのか分かりやすい表示は一切出ていません💧なので山並みの稜線は割合良く見えてもソレがナニ山かは分かりません(笑)展望台まで建物の階段を登らずとも遥か彼方の山並みの稜線がくっきり見えるぐらい基本的には眺望が良かったです!
名前 |
スカイホール展望広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-557-7070 |
住所 |
|
HP |
http://www.town.mizuho.tokyo.jp/kyoikuiinkai/about/007/001/p005144.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ここで光が守る町が見えます。