本場南京の湯包、絶品体験!
金陵一絶 王氏湯包の特徴
南京人にとっての故郷の味を楽しめる、珍しい中華料理店です。
湯包は本場の味を再現した肉汁たっぷり、人気の逸品です。
エビワンタンスープはプリプリのエビが入った絶品ウリです。
エビワンタンスープが絶品でした! 今まで食べたワンタンの中で最高に好き。またすぐ行きたい。
南京人にとっての故郷の味、恐らく日本中探してもここしかありません。お店がまだ東長崎にあった頃から通い続けています。*2024年9月20日〜10月5日まで一時帰国のため臨時休業。
勇気を出してひとりガチ中華。ビルのエレベーターとか慣れてないので心臓バクバク。券売機もまごついちゃったけどなんとか注文できた。いやー最高。おいしかったなー。お腹いっぱいだったけど残さずいただきました。隣の席からはずっと中国語が聞こえてきてより本場感がありました。また行きたいお店のひとつ。
湯包と、南京ダックが食べたくて行ってみた。湯包はもちろん美味!他の方も書いている通り甘めのスープがたまらないのと、香醋がとても合う。南京ダックは初体験。お店の人に聞いたら、タレがクセになる味でごはんにも合う味とのこと。まさにそう!お肉はさっぱりだけど、タレが甘辛で日本人にも馴染みのある味。これはおいしい!骨をよけながら食べるのもたのしかった。お店の人も気さくでいい雰囲気でした。リピ。
中国人の友達に勧められてきてみました。私は入り口のタッチパネルで湯包という小籠包を6個入りの単品で注文しました。席につくとお水とスープを持ってきてくれました。中国語で何を言っているのかは分かりませんでしたがとても親切でした。スープは濃くなくあっさりとしていて美味しく、寒い日だったので体が温まりました。小籠包は皮の中にスープがたくさん入っていて、今まで食べたことがないくらい美味しかったです。あまりお腹が空いていなかったので小籠包しか食べていませんが、次回は他の点心も食べてみたいです。
小籠包が食べたくて検索したら出てきたお店。エレベーターで2階へ。タッチパネルで注文しレシートの用な紙を店員さんに渡します。小籠包とは少し違いますが、湯包(タンバオ)、おこわの焼売を注文湯包は、熱々で中から甘めの汁がじゅわっとでてきて、とっても美味しかったです。おこわは、チャーシューが入っています。湯包は、また食べに行きたい!エビワンタンも口コミでは良さそうなので、今度は二人以上で行きたいです。
以前はお好み焼き屋だったところですが、いつの間にか中華料理屋になっていました。「湯包」とはなんだろう?と思い、小籠包だと思っていたけど、調べてみると「湯包」にはゼラチンを入れてあり「小籠包」より汁だくな感じならしい。店は2階、お好み焼き屋の時からそうだったように階段でも上がれるけれど、今はエレベーターが正面みたい。入口から中を覗き、やっぱりやめようと思っていたら奥から「オイシーヨー!」と声を掛けられ、何となく入店。席についてみたら食券を買えと言うようなジェスチャーを頂き、入口脇にある機械に向かいました。日本語が選べるので、それで選択。日本語でもそうじゃなくても大差はありません。湯包と何かのセットと鴨肉を頼み待つことしばし。セットは湯包とワンタンともち米の入った焼売でした。湯包は確かにタプタプした感じ。店の人もアツイヨアツイヨと言ってくれました。皮もしっかり目なので箸で持て、レンゲに入れてから食いましたが、確かに小籠包よりも汁だく。しかも味が濃い目で旨かった。ワンタンも胡椒が効いた感じの汁にはいったものでなかなか旨い。落ち着いて食事をすると言うよりも、ファストフード感覚で美味しい湯包をさっと食べて出てくるような手軽な店です。
点心等が食べたくなり、Google検索したら出てきたので、勇気を持って入りました。入り口がわかりにくいです。エレベータに乗って2階?に上がったら券売機があるので、その券売機で購入します。右上に言葉が変更できるボタンがあるので、そのボタンを押せば、日本語ではなかったら変更できると思います。自分は三点セットBと南京ダックを二人で分けて食べました。腹7.8分目くらいにはなりました。エビワンタンが特に美味しくて、たくさんはいっていました。点心?は少し甘い気がしますが美味しかったです。全部おいしかったですが、少しお高い気がしますね。ペイペイなどつかえます。
鴨血が病みつきになる!紹介で辿り着きました。初めは鴨血?本当に美味しいの?と想像がつかず不安でしたが、食べてビックリ!美味しくてどんどん箸が進みます。小籠包とエビワンタンも食べましたがとても美味しかったです。スタッフの方が笑顔で美味しい?水は足りてる?など優しく接客してくれます。場所は2階ですしわかりづらいですが店内は明るくて清潔感があってとても良かったです。是非鴨血を味わってみてください。
| 名前 |
金陵一絶 王氏湯包 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-3226-6868 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目35−1 カドビル 2階 |
周辺のオススメ
美味しい小籠包が食べられる!店員さんもとても優しい!パクチー有り無しがあります。たぶんスープのことだと思います。また食べにきます。