お釣りが落ちる瞬間、記憶に残る。
ファミリーマート 新松戸二丁目店の特徴
レジ前での接客が気になる店員さんの態度に疑問が残る印象です。
お釣りを投げられたような体験が悪いイメージを与えています。
利用頻度が高く、印象が混在する滞在が特徴的な店舗です。
新松戸のファミリーマートはどこも社員教育が糞。ここの日曜朝の若い男は上から目線の物言いで、袋一つといっても聞いてない。クーポンレシート渡さない。どうせ流経大かなんかの四流学生なんだろうけど。
久々にこっちまで来たので滞在中に何回かお買い物しました。なんか、夕方〜の日本人の店員さんが凄い疲れてるように見えました。外人スタッフさんは普通にやってるのになんで日本人…それも学生さん?ばっかりがあんなに疲れた顔してるんだろう?大丈夫?このお店?周りのファミマより綺麗なのに店員さんの元気があんまり無い。コンビニが凄い過密にある所だから飲まれちゃうんじゃないかって感じです。
店内でトイレを借りようとしたら、店員に聞いたら、外にあるピンクの建物 公衆トイレを借りろだって、店内ではトイレは利用出来ませんと張り紙しておいたら💢
店員さんの接客はまぁまぁ。支払いした商品が入ってないことが一度あった。品揃えや在庫は普通のファミマ。
レジ打ちが中国人でお釣りがあってもお釣りは渡したなどといい張られる行く場合はお釣りをぴったりにした方がいい。
名前 |
ファミリーマート 新松戸二丁目店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-309-5230 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=24829 |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

2023年10月28日21時30分ごろ行きました女性2名店員さんがいましたレジ前に来たら何こいつみたいな顔で見られました袋いらないですTカードお願いします言ったんですけど無反応なのかまたは早くこいつの番終われよと思われたのかそんな感じでしたトレイの上にお釣りを投げられました、投げられたと言うより落とされた程度ですけど。