練馬の風情が薫る、夏のかき氷。
相原屋米店の特徴
土曜日限定で壺焼きの焼き芋を販売している特別なお店です。
冬は壺で焼いた美味しい焼き芋を楽しめます。
昔ながらの商家で、夏にはかき氷も味わえる魅力的な場所です。
先々週からかき氷が始まりました。木製の冷蔵庫や手動のかき氷機、テーブルや椅子も昭和の感じのお店です。かき氷は粗目の氷です。美味しく頂きました。
相原さんのお店は心にあります。練馬春日町に住んでいた時もう二十年ぶりですけど、土曜日の早朝、おもち作ったり、甘いいもやいたり、栗入りのご飯、いろいろの甘くて自然な美味、その香りや音楽のような音を忘れません。相原さんのおかげで本当の日本お会いにできました。その為にもいつも感謝しております。
土曜日のみ壷焼きの焼き芋を売っている珍しいお店^ ^シンプルにとても美味しかったです!写真のお芋で280円でした。激安!
冬場は壺の中で焼き芋を作って売っています。初めて買いましたが、ホクホクしていてムチャ美味い!焼き芋を包んでくれる新聞は英字新聞で、これまた、お洒落!
練馬春日町にある古い商家。建物に歴史を感じます。たまたま店の前を通ると焼き芋の美味しそうな匂いが。土曜日限定で焼き芋を販売しているとのことでついつい衝動買いしてしまいました。芋の品種はわからないですが、とてもねっとりとして美味しかったです。夏はかき氷をやってるみたいですね。それも試してみたいです。
夏はかき氷、冬は焼き芋を週末に販売されてます。レトロな店内で一休みしながら食べるかき氷は格別の美味しさ。
冬から5・6月頃までの土曜日のみ、窯で焼いた焼き芋を売っています。ほくほくで美味しいです。7月からかき氷に切り替わるようです。
冬場は土曜日に店頭でつぼ焼きの焼き芋を売っているようです。茨城産の紅何とかでしたが、蜜タイプではないしっとりクリーミーなタイプでとても美味しかったですよ。
夏はかき氷、冬は焼き芋。土曜日限定です。
名前 |
相原屋米店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3999-0377 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

練馬区の文化財になっている建物で風情があります。昔の?のんびりとした気持ちになれるお店です。バス通り沿いにありますが、ものすごく交通量が多いわけでもなく田舎に行ったような気分になりました。テーブルは5つほどでテラス?店先で暑い中食べるかき氷は余計に美味しく感じました。店員さんものんびりとしていてまた行きたいです。