赤羽で楽しむ酒飲みの極み。
牡蠣かき屋 赤羽本店の特徴
日本酒の種類が48種もあり、380円で手軽に楽しめる魅力的なお店です。
牡蠣の身が大きく、無限に食べたいと思わせるほど美味しい料理が揃っています。
お通しとして出されるお塩5種が、日本酒との相性を引き立てる工夫が嬉しいです。
一度来店してみたいと思っており、念願の来店。生牡蠣も日本酒も申し分なく美味し買ったです。生牡蠣がプリプリで日本酒ととてもマッチしてました。
お通しは日本酒とお塩5種。48種90mlの日本酒が429円(税込)で飲める!日本酒好きにおすすめ!
日本酒の種類がとても多く、また手頃な値段のため飲み比べも楽しめる酒飲みのための店、という感じですお通しに日本酒とおつまみ塩が出てくるのも嬉しい牡蠣は身が大きく綺麗で、胃袋や懐具合が許すなら無限に食べたいくらい。
いろんな日本酒があって、親切な店員さんがいろいろ教えてくれる素敵なお店です!料理もどれも美味しくて最高です!もっと早く知りたかったです( ; ; )絶対にまたきます!
赤羽で牡蠣を食べるならこのお店がおすすめです!🙌土曜日のお昼に初めて行きました!店内がとても綺麗で席も広かったです✨トイレも清潔でした!空席もありましたが夕方から満席のようでしたので、行く際は予約したり電話で確認したほうがいいと思います◎お通しが日本酒(おちょこ1杯分)とお塩5種(左からレモン、七味、みそ、抹茶、梅)でした!日本酒と塩を交互にいただきます。こんなに沢山の種類のお塩で日本酒を飲んだことがなかったので、なんだか実験してるみたいで楽しかったです!笑料理は牡蠣カキ屋の名の通り、牡蠣をメインにしたものがたくさんありました!特に牡蠣キムチはキムチの辛さと牡蠣のクリーミーさがマッチしていて、かなり美味しかったです!お気に入りです☺️牡蠣の天ぷらは季節のお野菜と一緒に出てくるのでお得です◎カキフライはよく食べますが、天ぷらは初めてでした。カラッと揚がっていてとても美味しかったです✨昆布蒸しはさっぱりしていてオススメです!“牡蠣は好きだけど生のはちょっと…”と思っている方は昆布蒸しを注文すれば間違いないと思います😊牡蠣の佃煮、甘めの味付けで中までしっかり染みていて日本酒とすごく合いました✨ぜひ食べてみてほしいです!生牡蠣2種食べ比べは、3種類ある中から2種選べます。それぞれの特徴などをスタッフさんに聞くと丁寧に教えてくださいました。今回は北海道と岩手県の牡蠣をいただきました。粒がかなり大きくて、ひと口でいくと口の中がいっぱいになります✨濃厚でクリーミーで幸せでした〜(*´ω`*)まぐろのヒレ焼き、1000円したのでちょっと高いな?と思ったのですが、サイズにビックリ!😳かなり大きくて脂がのっていて日本酒が進みました✨置いている日本酒の種類もかなり多く、とても迷います!50種類あるそうです。定番を飲むのもいいですし、名前だけで選んでみるのも楽しいです✨スタッフの方が気さくで優しく、楽しく過ごすことができました✨次はご飯物や、牡蠣のだし巻き玉子などを食べたいと思います!
日本酒の種類が多く、一杯の量は90ml位ですが、380円とお安いです。特に作という日本酒は普通一合で1000円はします。お料理でおすすめは鉄板焼です。
日本酒がお好きの方には是非お勧めしたいお店です。豊富な日本酒の種類を揃えてらっしゃいます。またお勧めの酒の質問にも丁寧なご説明頂きました。お食事は日本酒に合うものばかりです!
今回2回目の訪問。勿論日本酒飲み放題を選択。牡蠣には難しく考えずに日本酒がベストマッチです。飲み放題と言ってもそれなりの銘柄が沢山選べるのも嬉しい配慮です。生牡蠣その他コース料理含めて満足させていただきました。気持ちの良い対応をしてくださったスタッフの皆さん、ありがとうございました。
牡蠣が本当に美味しい!キレイに盛り付けてあって、安心して食べられる感じ。日本酒は種類が豊富でなので、所々説明書きがあったり、慣れない人にもスタッフさんが親切に対応してくれました。ただ、席の配置だけは少し気を使ってほしい。
| 名前 |
牡蠣かき屋 赤羽本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5448-3777 |
| HP |
https://kakikakiya-akabane.com/?utm_source=google&utm_medium=meo |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒115-0045 東京都北区赤羽1丁目39−5 ライオンビル明晃館 1F |
周辺のオススメ
日本酒が安くて沢山あるのが魅力的なです!牡蠣の佃煮がお酒に合いました!