四川飯店出身の美味しさ。
小菜一碟の特徴
四川飯店出身の若きオーナーが腕を振るう、豊かな味わいの中華料理。
本格的な四川中華が楽しめる名店で、特に麻婆豆富が絶品です。
新しさを感じる坦々麺が評判、料理の見栄えも楽しめるお店です。
名古屋の多くのグルメの方が必ずオススメしてくるお店(もう一つは尾道さん)。夜の予約は数ヶ月待ちですが、1人だったのと運良くキャンセルがあり入れました。貸切会になると北京ダックなどがありますが、スタンダードなシュウマイや春巻きなどを頂きました。とても美味しい。油っこくなく軽めながら香りも味も本場の感じで非常に美味しい辛さでした。またグルメの方がたくさん集まることもあり、この日に隣に座ったご夫婦もダンディーな方で色々なお店を教えてくださいました。(浜源さんもここで教えられました)素晴らしかったです。
ランチで初訪問。麻婆豆腐定食を注文しました。1000円程度でこのクオリティはなかなかありません。場所も名古屋市内でアクセス もしやすいです。私は車に乗って移動するので駐車場があると助かりますが 、近くにコインパーキングがあり 利用可能です。次は担々麺も食べてみたいですね。
ランチで麻婆豆腐を頂きました。辛さと痺れの具合が良く、私には本当に食べやすい美味しさでした。最近、やり過ぎなぐらい山椒がキツい麻婆豆腐に出会うけれど、このお店くらいがちょうど良い。メインのほかは、トマトの中華スープ、干し豆腐の和え物、ごはん(お替わり可)です。ごはんが美味しい。珍しくお替わりしました。店の雰囲気は、オシャレめなラーメン店みたい。サービスは普通。ランチは千円でおつりが来るので、名古屋ランチでは普通だと思います。
店員さんが親切でオーダーしやすかったです。食べるペースに合わせて一品づつ出てきて、落ち着いて美味しい中華が食べれて嬉しかったです。お店の名前が素敵「シャオツァイイーディエ」の意味もいいですね、一つ中国語を覚えました。ごちそうさまでした!
予約せずに土曜日のランチに伺いました。待ち時間なく席に着くことが出来ました。坦々麺ランチと、麻婆豆腐ランチを注文しました。提供も早く、美味しかったです。麻婆豆腐は山椒がかなりきいていました。坦々麺は子供でも食べれるような辛さで、バランスの良い味でした。個人的に要予約のメニューが少し気になりました。駐車場の場所が少し分かりにくいのと、周辺一方通行の為、駐車場にたどり着くまでに少し手間取りました。
知り合いの方にお誘いいただいて行ってきました。こちらもずっと来たかったお店。このお店のオーナーシェフは中華の革命児と言われているそうでこの日を楽しみにしてました!全然分からないので、一緒に行った常連の方に全ておまかせ!なに頼んだか聞いてなかった…けど、きっと、四川名物 よだれ鶏ホタルイカと春野菜の春巻クラゲと大根の粒マスタード和え牛タンを使った青椒肉絲黒酢の酢豚季節の青菜炒め大海老のイタリア産トマトチリソース紋甲イカの柚子胡椒炒めかな…。ただ言えるのは、どれも美味しかった!!一緒に行った方は慣れているので、ドラゴンハイボールやホワイトドラゴンハイボールなどを頼んでいましたが、冒険しないでビール飲んでました。次はチャレンジしてみよっと。他にも食べてみたいものがたくさんあるので、また機会があれば是非行きたいです。20時以降だと比較的入れたりするみたいなので、その時間でもいいので、また来たい!スタッフの方の対応もよく、明るくて元気で雰囲気のいいお店でした。ご馳走様でした。
1年ぶりに行きましたメニューが特別変わったこともなく感動という面ではあまりなかったのが本音ですただ、一品一品は上品かつ美味しかった紹興酒で割ったハイボール、ワインも中華にあって飲み過ぎました😅
【Checkポイント】■四川飯店で修行を積んだシェフが腕を振るう四川中華■ランチの麻婆豆腐は1000円以下で間違いないクオリティ香り高い本格的な四川中華を楽しめる 小菜一碟 。高岳駅から徒歩10分ほどのロケーション。外観は大通り沿いの路面にガラス張りの外からは中華屋さんとは思えないような店構え。内観はL字のカウンター席の中がオープンキッチンとなっており、2名掛けテーブル席もある。コンクリート打ちっぱなしの無機質で落ち着いたシックな空間。オーナーシェフは四川飯店で10年間修行を積み、その後シンガポールで1年間麻婆豆腐を学び現在の店をオープン。ランチでは990円で本格的でハイクオリティな麻婆豆腐を頂けるかなりお得な内容だった。■麻婆豆腐ランチ 990円麻婆豆腐、小鉢、トマト中華スープ、ご飯(好きなだけ)2種の山椒を使い辛すぎない適度な辛さとしっかり舌に感じる痺れを演出したレベルの高い麻婆豆腐。挽肉と甜麺醤のコクと旨みと甘みもしっかりあり四川らしさを感じられるかなり好みの麻婆豆腐。ご飯も好きなだけおかわり出来るのも嬉しい。かなり美味しかったので是非夜も伺ってみたい!◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆_________________instagram: 66shukiTwitter : 66shukiTikTok : 66shuki_________________
有名中華の四川飯店 元シェフがオーナーのお店。とにかく予約が取れないけど、頑張ってディナーで行ってほしいところ。できればコースで。本格中華をこの値段で頂けることに感動すると思います。(他の四川飯店 元シェフのお店と比較したら 本当に良心的な値段で 同等以上の感動があります)カウンター式で調理場が見えるのと、オーナーの雰囲気とお店u0026スタッフの雰囲気が良く合っていて居心地が良いのも◎。
名前 |
小菜一碟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-908-9666 |
住所 |
〒461-0012 愛知県名古屋市東区相生町43 ウィステリア 1F |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大人気の中華料理百名店。以前から気になっていたお店。辛いものは苦手だけど美味しそうだったので1度行ってみたくて保存していました。たまたま友達と意見が一致してタイミングが合ったので行けることに。オープン30分前は誰もいなくて1番乗りでしたが15分前ぐらいになるとポツポツ人が来てあっという間に行列が。オーダー・麻婆豆腐ランチ ¥1,100辛そうだけど食べてみたかった麻婆豆腐。辛さは調整出来るということで1番辛さをなしにしていただきました。食べてみると最初は辛さを感じませんでしたがだんだんと痺れてくる感覚が。山椒がきいていて痺れるのと若干辛さも感じますがいける。食べ進めると慣れきて旨辛さに変わってきます。ご飯の配分を考えながら美味しく完食しました。お友達は同じく麻婆豆腐で辛さありにしていたので見た目の色からして違いました。1口もらったけどやっぱり辛かったので辛さありはお好きな方向きです。待ってる方々も居たので食べ終わったらすぐに退店。待つのがいやな方はオープン10~15分前に行かれた方がベターかもしれません。