氷川神社帰りに楽しむ、最強IPA!
氷川の杜の特徴
大宮・氷川神社近くの醸造所、特にIPAの苦味が最強です。
飲み比べ可能な種類豊富なクラフトビールで、思わず大満足!
四季折々のビールが楽しめる、釜が見える醸造所です。
日曜日の16時頃に一人で来店。席はほぼ埋まっていて入口付近の席に案内してくれました。店員さんは親切で丁寧な接客でした。写真は撮ってないですがHazyIPAがとても美味しかっです。ホップの天ぷらも美味しく満足です。大宮に立ち寄った際はまた行きたいお店です。
大宮の氷川神社の参道近くにあります。クラフトビールが旨いパブ。タップは10。すべて自家製というか氷川ブリュワリー製。ビールのお値段はハーフパイントで1杯880円でした。つまみでいただいたホップの天ぷらが苦くてうまかった。
ビールも種類があって飲み比べが出来て、とても楽しめた!おつまみも美味しかった。おつまみの日替わりとかあって、マンネリしなそう。ただ、テーブル席の椅子とテーブルの高さのバランスが私にはあってなかったかな、、。割と身長高い方だけど、テーブルが高かった。長居をすると言うより、サクッと飲んでつまんでって感じかなと思った。
クラフトビールのお店を探してたどり着きました。17時台でしたが何とか席があり、入店。4種類のクラフトビールの他、お料理もどれもビールに合って美味しくいただきました。ご馳走さまでした。
大宮でクラフトビール飲める唯一の場所🍺前々からずっと行きたかった場所です😙ハーフサイズ880円と少し値が張りますが、私は大満足のビールです😁絶対また行きます🙆♂️2022.1.1
大宮駅から少し歩いたところにあり、外からビールを作ってる釜が見えます。カウンター、テーブル両方あり一人でもグループでも楽しめます。今回頼んだメニューはこちらです。・クラフトビール ハーフパイント(氷川の杜 Hana 700円、誘いIPA 800円)Hanaの方は飲みやすくゴクゴク飲めるビールです。IPAの方もIPAの中では苦味が少なく飲みやすかったです。・自家製ピクルス 490円色々な野菜のピクルスで酸味はあまり強くなく食べやすい味でした。ピクルスはお酒と合うのであったら結構な確率で頼んでしまいます。・イタリア産プロシュート 680円たっぷりの生ハムが乗っていて680円とお得です。さらに地味に端っこに乗っているポテトサラダが美味しくて嬉しかったです。ぜんぶで10種類の氷川ブリュワリーのビールがあります。おそらくこのお店で作ってるもので鮮度が良いと思うので、いつか全てのビールをコンプリートしてみたいです。
大宮で友人と会う前に少し時間があったので、大宮駅でクラフトビールが飲めるお見せを検索して見つけました👍いかにもクラフトビールが飲めそうな店内でとても楽しみにクラフトビールを待ってました😊初めて氷川ビールを飲んだのですが、コレが本当に美味しい✨初めてクラフトビールを飲む方にもチャレンジしやすいビールかなと思います🎵また大宮に行った時は、立ち寄って美味しいクラフトビールを飲ませてもらいます🎵
四季折々…と、申しますか、その時々で飲める物が変わります。ビールに新しさや冒険を求めるなら是非ともおすすめです。ピクルスが美味しい。
氷川神社のお詣りの帰りに見つけました。緊急事態宣言を受けてテイクアウトのみの営業だったのでその場で冷たいクラフトビールをプハー!は諦めて、花曇りというビールを500ml購入しました。温くならないように氷も一緒に持たせて頂いて、ホテルに着いても冷たいままで美味しく頂きました。花曇りは、苦味の中にマンゴー等のフルーティーな香りが華やかに舞っていて、最初のひとくちは違和感を感じたのですがコクのある喉ごしを楽しんでいるうちにすっかりハマリました。甘さや軽さよりも艶やかな色気のあるビールといった味わい。とても美味しかったです。
| 名前 |
氷川の杜 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-783-5123 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1丁目36−1 |
周辺のオススメ
三年ぶりに氷川ブリュワリーへ氷川ブリュワリーのIPAの苦さは、最強だと思ってます。飲み口、後味、さらに飲み終えた後、いずれも強く「氷川ブリュワリーの味」と思います。3年ぶりの氷川ブリュワリーのIPAでしたが、3年前を思い出しました。IPA好きな方には是非とも一度飲んでほしいIPAです(好き嫌いは別れると思いますが、飲む価値ありです。)