町中華の最高峰、和光駅近!
中華一番の特徴
昭和ちっくな雰囲気が魅力の町中華、和光市の名店です。
カウンター席のみの小さなお店で、店主が一人で切り盛りしています。
昔ながらの美味しさが楽しめる、安定した旨さの料理が評判です。
昔ながらの中華そばとは正しくこういうものという感じのお手本的な中華そば。麺はちょっと柔めで濃くもなく薄くもない味付け。普通盛りでもボリュームが結構あり、大盛りは注意。
口コミが気になり、初めて訪問しました。席はカウンターのみ8席程度で、こじんまりした造りです。オーナーがワンオペで切り盛りしています。メニューはラーメン屋とは思えない程豊富で、悩みます。が、今日は焼肉豆腐のライス・スープ付のライス大盛りにしました。程なく着丼。メインが丼に盛られていてビックリです笑味は他の方が口コミに書いてあるとおり、中々イケます。スープはラーメンのスープなのか、これも美味い!連れはチャーハンを頼みましたが、美味しいと言ってました。ただ、ライス大盛りとしたにも拘らず、残してしまって申し訳ありません💦歯痛なのもありましたが、全部食べきれませんでした…しかし、味はイチオシ。また来てみたいと思える店でした✨❴追記❵先日2度目の訪問をしました。土曜日の夜だったせいか、店内はほぼ満席で暫く店外で待つことに。外で待っている間も何組か客が中の様子を伺いに来ていました。土日の夜は結構繁盛するようです。外待ちしてから15分ほどして漸く店内へ。今回は豚キムチのライス・スープ付きを注文しました。程なく商品が到着。ウム、何とも食欲を唆る出来栄え。味・ボリュームとも前回同様素晴らしい造りです✨また食べに来たいお店です⤴️
まず出立ちがいい。街中華ファンには最高の雰囲気、そう学生時代に通ったラーメンチャーハン喰った、当時のまんま。ここはひと癖ありそうなオヤジさんが取り仕切るお店だった訳だが、味はイチオシ。俺我流オーダーの定番はニラレバ炒め定食、新鮮なもやしとしなしなニラ、なんの匂いもないレバが、絶妙な出汁と醤油ベースのタレに深く絡まりつつ炒められており、もやしのシャキシャキ食感が進みを止めない。あぁ来てよかった。
ふらっとランチに初訪問なぜだか町中華を食べたくなってしまった。店主は少し強面だが、すごく丁寧な対応だけど、ワンオペっぽくて結構忙しそう。頼んだのはショウガ炒飯どんな感じかと思ってたけど、1口食べるなり手が止まらず、あっという間に完食だした。次はラーメンとかレバニラとか食べたいなぁ😃
みそラーメン(900円)餃子(500円)を注文。炒め野菜がたまらなく美味しいみそラーメン。ニラ好きにはたまりません!麺が細めなのは好みがわかれるところ。餃子はにんにくのパンチが強烈。失神間近のおいしさでした!!カウンター数席の小さなお店です。大将おひとりでやられているようです。メニューはどれも、町中華ドストライク!滅茶苦茶おいしそうです。〇〇セットはありません(笑)お客さんは近所の常連さん多し。昼ビーやってる人もちらほら。入口の『小さなお子様連れはお断り』の貼り紙が清々しい!昼営業、夜営業どちらもやってます。昼は大将の気分次第で13時半くらいに閉めることも。火曜水曜が定休日です。
チャーハンめっちゃ美味しかったです。ご馳走様でした。
私共の学校で一番男前の村井宏彰先生から、旨いものが食べたいなら《中華一番》と教わりました。気は短いけど正直な人だと実感しました。キムチチャーハンと餃子は、生きていてよかったと実感させるレベルです。皆様も是非!
おとうさんが一人でやってる昭和ちっくなラーメン屋さん。ラーメンは550円と随分安価ですが、あっさりして普通においしいです。特にメンマがしっかり味付けされていて、随分おいしかったです。飾らない普通のお店でいい感でした、ご馳走様でした。
カウンター9席のお店で、店主が一人で切り盛りしていました。一人帰ったなと思うと、一人みえ、そんな感じで客足は途切れませんでした。昔から有る店で、王道な町中華。さくっと行くのに丁度良い店で、私はチャーハンが食べたくなると行く店です。
名前 |
中華一番 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

和光駅近くの町の中華屋さんだ。店主一人で切り盛りしているようだがなかなか回転は早い。ついたときには二人先に待っていたが、5,6分で中に入れた。初めての中華屋さんにきたらチャーハンと餃子を頼むのがベターだ。しばらく食べていなかったキムチチャーハンにしてみた。美味すぎて箸が止まらない。スープも自家製であろうかなかなかの美味さ。ボリュームのそれなりにあって、食べごたえ抜群である。13時過ぎあたりになったら客足が途絶えていたので、少し時間ずらすと入りやすいだろう。