井上眼科で家族皆の目を守る。
大宮・井上眼科クリニックの特徴
井上眼科クリニックでは、斜視や弱視の患者に特化した診察が受けられます。
院長の令恵先生や福田先生が気持ち良く親切に診察を行ってくれます。
歴史ある医院で、家族全員が定期的にお世話になれる眼科です。
この眼科は軽症の患者さんが対象に様に感じます。雇われ院長の女医さんが、カルテの入力専門の女性を1人横において診察されます。顔を検査機の上に乗せて診察開始。眼の中を調べて、患者さんによりけりでしょうが眼圧を測定することもなく目薬と次回の予約。待合スペースで見てると殆どの患者さんが診察室から約1~2分足らずに出てきます。緑内障等の難しい病気は不定期(月2回診察)でお茶の水の本院から緑内障の専門医が診察に来られます。しかし手術等々はお茶の水まで行く必要があります。受付係さん、検査員さん、先生、特にこれって問題は無いですが、都内では有名な井上眼科の分院としては、チョット頼りない感じです。普通の街中の眼科と全く変わりません。あえてこの眼科まで行く必要はなさそうです。重症な場合は紹介状を貰って赤十字病院や自治医大に行くことも検討した方が何かと都合が良いかもしれません。.軽症でご近所の方はこちらの井上眼科でお世話になっても宜しいのではないでしょうか。P.S.ちなみに受付から精算まで1時間前後か、遅くても2時間くらだと思います。診察が速いので回転が良いですヨ。
かなり混んでました。いい先生かは、判断が付きません。新しい診療所であることは間違いがありません。駅近ではあります。待ち時間を短くできる工夫がほしいです。
いつもお世話になっております❗️院長の令恵先生には、気持ち良く診察して頂き本当に感謝しています😃また、令恵先生の予約が難しい時は、福田先生にも親切に話を聞いて頂きました😃感謝しています😃私の場合は、斜視弱視に、慢性アレルギー性結膜炎なんで、目薬と付き合って行かないといけないので、先生方には今後ともお世話になると思います😃
目の定期検診で家族全員でお世話になっています。地元の有名な眼科さんに行ってたんですが本当に待つ時間が長く、朝イチでいってもほぼ午前中全てがつぶれるのでここに来ました。多少待ちますが、これくらいなら全然O.K.!余裕です。院長先生の診察も丁寧な印象を受けました。ホントに普通の眼医者さん、私は好印象です。
可もなく不可もなく普通です。他所と比べて特別優れている訳でも劣っている訳でもありません。態々目指して行くところでもありません。受付や医師、検査スタッフのほとんどは普通に問題なく対応してくれました。視力検査のスタッフ氏とは相性良くなかったかな。やっつけ仕事で雑でした。カウンセリングもあまり意味ないかも。カウンセリングスタッフが給料をもらうためのルーティーンワークみたいで相談にならない。時間の無駄。他所と同様混んでいて予約で行っても1-2時間は待ちます。診療料金は高いです。駅前テナント料がそのままONされた感じです。
予約した方が良い。先生は2人います。検査もスムーズに進みますが、患者の居ない診察室から大きな笑い声が何度も聞こえて来た。
両目の白内障手術を行いました。てきぱきと検査と手術が行われ、術後翌日から良くみ見えました。現在も当然ですが、良く見えます。新しい、女性の院長先生に丁寧に手術いただき、私としてはとても良かったです。私の午前の通院の時間帯は平均すると1時間前後、手術日午後は2時間少々の時間で全て終わりました。
歴史のある井上眼科だけあってとても良い眼科だと思います。先生も職員の方々も親切で優しいです。中も清潔に保たれていて居心地が良いです。手術もきちんとやって頂き、良く見えるようになりました。日本一の井上眼科に通えるのは安心そのものです。ありがとうございました。
名前 |
大宮・井上眼科クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-871-8471 |
住所 |
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目8−1 |
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

今日は予約5分遅れてしまった。比較的空いていたのか視力検査まで50分程度早いと思ったのは麻痺してきた?受付は他の書込み通りですね。支払機で手間取っている人がいても対応しないのには驚いた。なんの為に3人もいる?