子連れに優しい、楽しい休日。
キッズペンションめーぷるの特徴
ホスピタリティに溢れ、清掃が行き届いた快適空間が魅力的です。
餌やり体験ができる動物たちとの触れ合いが子供にとって貴重な思い出です。
子供向けに特化したサービスや遊具が豊富で、家族全員が楽しめる環境です。
清潔感とホスピタリティに溢れる、最高のペンション一泊二日の利用だったが、客室から廊下などの共用スペースの隅々に至るまで、どこを見ても埃1つ無い、掃除の行き届いた空間に大変驚いたキッズペンションと銘打つだけあり、子連れの家族向けのサービスが盛り沢山どの年代の子供も楽しく遊べるおもちゃや本を利用できる遊び用のスペースがあり、子供が遊んでいる間に大人は隣のダイニングで食事が摂れる庭は広く、簡単なブランコやプラスチック製のバットとゴムボール、サッカーボールなどの用意もあり、様々な遊びが楽しめるハイライトは早朝の動物との触れ合い時間ヤギ3頭とニワトリ、ヒヨコを数羽飼育しており、エサやりや手に乗せて撫でたりする時間がある都会でなかなか動物に直接触れる機会がない子どもたちにとっては、貴重な経験になる食事もおしゃれで美味しく、とても満足だった確実に再訪したい、また小さい子供がいるファミリーにオススメのペンションです。
子供連れにはこれ以上ないほど充実のお宿。【お部屋】とても綺麗にお掃除されていて気持ちが良かった。これだけ大きなペンションとお庭をここまで綺麗に保つのは相当大変なのではないかと思いました。ゴミ箱、テレビなども子供の手の届かないところにあり安心。電気もリモコン式だから寝かしつけの時に手元に置いて操作でき便利。【食事】チキンパイ、ほうとうグラタンなどお食事も最高に美味しかった。そして飲み放題のコーヒーマシンがデロンギのマグニフィカでこれまた最高に美味しい。何杯もいただきました。他にも紅茶、ココア、緑茶、麦茶。朝はジュースと牛乳。ご飯は無農薬天日干し米を使われているとのことでとても美味しい。子供メニューも月齢に合わせてくださりとても美味しい。【設備】ペンションはとなりの部屋の声が聞こえすきるとかそんなイメージもあったが、食事場のお席も家族ごとにゆとりがあるし、お部屋も全然音漏れしなくてびっくり。ホテルよりも聞こえないかも?子供用の哺乳瓶ブラシ、調乳用のお湯、お風呂の椅子、子供用便座、シャンプーハット、洗濯機、食事用のエプロン、お食事を小さくするハサミ、見守りカメラ、等々 充実。お風呂も二箇所あって渋滞しないし、トイレも洗面も沢山ありゆとりがあります。【周辺】歩いていけるところに素敵なお店が沢山あります。ジャム屋さん、カレー屋さん、オルゴール館、お豆腐屋さん。清里駅までも歩けそう。清里駅は無料駐車場があるので車で行って電車乗ってみたりもいいかも。しかし小さい子供がいると、このペンションのお庭だけで充分遊べる。ブランコ、沢山の遊具、やぎさん、チャボさんなど。朝は餌やり体験もさせてもらえます。オーナー様のお人柄も素敵で、子供がいる友人たちにおすすめしたいお宿です。
ばあばの友達からの勧めで7月上旬に、初めての3世代旅行で利用しました。交通の便がよく、車がなくても行け、天候が初日雨でしたがペンションやすぐ近くの萌の村含め、とても楽しかったです。館内は清掃が行き届き、細かなところへのオーナーさんのお心遣いが垣間見え、心があたたかくなりました。2歳児連れでしたが、キッズコーナーも素晴らしく、やぎさんのふれあい含め、なかなかできない体験をさせていただきました。食事も大変美味しかったです。また必ず伺おうと思います。
2歳の子供と親の三人で宿泊しました。キッズペンションということで複数の滑り台にブランコ(三種類も)、そして壁を埋め尽くす絵本(700冊は余裕であると思います)とオモチャの数に子供はメロメロでした。建物の外でも中でも、おおはしゃぎで、夜は秒で寝ました。(笑)乳幼児旅行に嬉しい畳の部屋も選べて、オムツ台もあるし、パパにも手伝って貰える家族風呂なので、お母さん方もゆっくり身体が洗えると思います…!!そして何より素晴らしかったのはお料理!庭でやらせて貰えた手持ち花火!!(有料、激安、要ルール厳守)都会ではお目にかかれない満天の星空!!そして飼っていらっしゃる動物との触れあい体験!!なによりと書きましたが、もう全てが素晴らしかったです。オーナーのご家族も穏やかかつ優しい御仁で、もし夜泣きした場合でも快く受け止めて下さること間違いなしです。すぐ近くにカントリーな観光施設(ともにこの村、萌木の村)が多く併設しているため、まだ月齢が浅くて激しく連れ回せない子供連れのファミリーでも、この場所だけで旅行が完結できるレベルです。おっとり型のゆるい我が家には、じゅうぶんテーマパークでした。季節を替えて、また、このキッズペンションめーぷるを利用したいです…!!追伸:お茶や珈琲なども基本、いつでも無料で摂取できるので大人にも嬉しい限りです。(ノンカフェインも各種完備!驚)あと、本棚には漫画や小説もあり、そこも大人が喜びました。(笑)
先日、1歳と3歳の娘を連れて家族4人で利用しました。一昨年の夏に初めて利用して以来、長女がとてもお気に入りで今回3回目。冬の利用は初めてでした。今回は日中シャトレーゼスキー場で雪遊びやスキーを楽しむ目的で行きましたが、オトクなリフト券などもペンションで購入させていただき、目一杯楽しめました。あたたかい季節はウサギやヤギの餌やり体験もできて、子どもたちは大喜び!ペンション内の遊びスペースやお部屋の心地よさはもちろんですが、気持ちのいい芝生広場に動物との触れ合い、周辺の散策路など、環境が抜群にいいです。トイレやお風呂、食事など細かなところまで小さな子ども目線で配慮されており、とてもありがたいです!お子様連れのファミリーには本当にオススメのペンションです。次回は友達家族も誘って利用したいです!
夏休みに1歳の娘、妻と3人で2泊3日でお世話になりました。家族風呂なので、みんなで一緒に入れたので良かったです。キッズスペースも充実しており、雨天時や食事前後などの空いた時間に子どもを遊ばせるのも最適でした。朝のもぐもぐタイムは、山羊やウサギやニワトリに餌やりと触れ合いができて、子どもも大人も大満足でした。オーナーご夫婦もとても親切でした!また泊まりたいです。
一歳半の子供と利用させていただきました。昨年初めての旅行で宿泊し、とても素敵なペンションだったのでリピートです。お部屋も共有スペースもきれいで子供に安心。プレイスペースや動物とのふれあいで楽しませてもらいました。大人も、美味しいごはんとオーナーご夫妻の優しい心遣いに癒されました。また是非利用させてください。
2才と8ヶ月の子供と義父母と夫婦の6人家族でお世話になりました。どこもキレイに掃除がされていてとても快適に過ごせました。いろんな所に子連れにありがたい気づかいがありました。お風呂から上がった時にお疲れ様でしたと声をかけていただいて、心にしみてホッとしました。おもちゃで遊ぶ所やお庭の動物たちに子供達がとても喜んで楽しそうに遊んでいました。ご飯も美味しくて大満足でした。
幼児、園児、小学生の3人を連れて宿泊しました。広いお庭でうさぎややぎと遊べたり、チェックイン時や夕飯時にすべり台のある広間で遊んで待てたりと、子連れには心から有り難い施設でした。周りもみんな1、2歳のちいさな子がいる家族でしたので、お互い声や音などに気を遣うことなく、のんびりと過ごせ、子供同士が仲良くなったりして心が温かくなりました!蔵書も大きい子向けのおもちゃもありますので、小学校低学年でも十分楽しく過ごせます。
名前 |
キッズペンションめーぷる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-48-2832 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

清里フィールドバレエを観に行くのに、近くの子連れで行けそうな宿泊施設を探して見つけたペンション。娘が大ファンになって今年も家族で宿泊させていただきました。去年はバストイレのないお部屋だったので今年はバストイレ付きのお部屋でした。和室と洋室の二間続きで3人では広すぎるくらい。今年も貸切風呂も利用しました。貸切風呂はベビーベッドなどもあり使いやすいです。どこも清潔に整えられていて気持ちよく利用できます。食堂では決められた時間内で麦茶や水、コーヒーなどをいただけますし持ち込みの食事を食べてもいいようです。館内の遊びスペースでのんびり遊んだり、たくさんある絵本を読んだり(お部屋に持っていってゆっくり読めました)朝食後は娘が一番楽しみにしていたペンションのヤギやチャボにエサやり体験。遊具で遊んだり芝生をかけたり、のびのびと遊んでいました。萌木の村から徒歩1〜2分くらいの立地です。夕食を17:30にすれば十分間に合うようなので来年は夕食付きで宿泊しようと思います。