奥宮四之鳥居で感動の景色!
三峯神社 奧宮 四の鳥居の特徴
奥宮四の鳥居からは尾根道が続き、美しい景色が楽しめます。
東屋で休憩しながら美しい風景を堪能できる絶好のスポットです。
イヌブナの巨樹が聳える場所で、自然の荒々しさを感じられます。
ここまでくればもう少しで奥宮です、東屋があるので一度、休憩をして息を整えてから望むのがいいと思います、あと少しですがここからは急になるのと尾根道など細く険しい道の連続となります、
ここからの景色も良いです。こちらで小休止してラストスパート。
奥宮四之鳥居は、ここからが妙法ヶ岳の奥宮への核心です。鳥居の手前にはあずま屋や鳥居の側には大きなブナの木があります。
東屋が併設されていて、景色を楽しみながら休憩できる絶好の場所。ここから奥宮まで0.6km。
まだ雪が残って居るので軽いノリで行ったら危険ですが奥宮まで行けたら空気がきれいでとても感動します。
ここから望める両神山もまた…よしっ⛰
空気が澄んでいて気持ち良いです。
ここから慎重に歩きましょう。
手前に東屋があります。もうひと息ですが、険しいです!頑張りましょう!
名前 |
三峯神社 奧宮 四の鳥居 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

三峯神社から奥宮へ向かう途中東屋ありこの鳥居からなかなかの急登ポールがあるとよかったと後悔。