公園散策の後に、蕎麦の幸福。
手打ち蕎麦 椋庵の特徴
大宮駅から徒歩5分、隠れ家のようなお蕎麦屋です。
小ぢんまりとしたお店で、こだわりの手打ち蕎麦が味わえます。
散歩ついでに訪れたくなる、落ち着いた雰囲気が魅力です。
幹線道路から少し入ったところにある小ぢんまりとしたお店…2階もあるようですが、1階はデーブル席3卓でMax14名が限界でしょうか。昼の蕎麦膳を堪能しました✨ 旨い蕎麦でしたし、デザートまで凝った酒粕アイスクリーム等が用意されています🥳個人的にそば湯にもう少しドロドロ感とろみがあればと思いました😅
出先で目的地経路に美味しそうな所ないかなぁーとGoogleマップからレストランサーチ…見ていたら評価も良さげなお蕎麦やさん発見💡navi通り到着したけど…迷うというかはじめ『ん??ある??』となるイメージになかったお店🏡でもまたそれが隠れた名店な感じ✨お蕎麦を注文。コース料理のようにいいペースに出てきてどれも丁寧な感じがとても👍お腹もちょうど良く満たされて大満足でした!!こっちへ来るとき又絶対行きたいお蕎麦やさんが増えました😋
埼玉県さいたま市にある【椋庵】という蕎麦屋に訪問しました。駐車場は、店から少し離れたとこに看板あります。お店の外観は、古き良き蕎麦屋という感じです。店内も同じようです。席数が少ないのですぐに満席になりそうです。絵が飾られており、売物のようで値段がついております。店員さんは2名でとても忙しそうです。キノコせいろ蕎麦、卵焼きを頼みました。卵焼きはとてもフワフワで出汁味で美味しいです。キノコせいろ蕎麦は、汁はキノコたくさんでとても美味しいです。麺が味があり、サラッとした口当たりで風味かありとても美味しいです。店員さんが2名ということなのか、食べ物が出てくるまでにとても時間がかかりました。
蕎麦はそこそこ美味しいし店の雰囲気は落ち着いていて良いです。
大宮駅からバスで芝川まで行き、徒歩で5分ほどのこちらを訪問。開店10分前の11:20に到着したが、待ちは無く11:25分には店を開けてもらえた。せいろ 880円 大盛り 440円増しを注文した。蕎麦は、冷水で締められておりコシのある歯切れのよい食感。蕎麦の香りはふんわりと上品に感じられる。つけ汁は、濃いめ辛口で鰹の出汁がしっかりと感じられ蕎麦との相性は良い。蕎麦は勿論美味しいが接客の丁寧さも素晴らしかった。席数が四人がけのテーブルが、3つと少ないので混んだ場合はかなり待つことになりそうなので、予約するのがオススメ。
こんな所に!?と思う程の立地で入店するとやはり静かな空間。柔らかい女将さんの接客。昼の蕎麦膳を注文。出てくる料理はちょうどいい量で丁寧な仕事がされている。いい所見つけて得した気分。ごちそうさまでした。
公園の桜を見に散歩しながら偶然見つけたテーブル席が3席のこじんまりとしたお蕎麦屋さん。お昼の蕎麦御膳をいただきました。蕎麦豆腐は、グリーンピースの餡に塩漬けの桜がのっていて、この時期にぴったりの一品でした。他に野菜の天ぷら。藻塩でいただきます。お蕎麦はコシがしっかりとしていてとても美味しく、蕎麦湯もとろ〜り、美味でした。デザートは、黒糖アイスかイチゴのシャーベット。お店の方もとても感じがよく、気持ちよく食事ができました。桜は満開でしたが平日昼間でお天気もあまりよくなかったのですぐに入れました。
11時40分到着!お店はなんと3組しか入れない、私は5番目1時間待ちましたー。とはいえ、車で待ちなので問題ない!昼の蕎麦膳とうーーーん食べきれかもだけどどうしても食べたい厚焼き玉子最初に蕎麦豆腐(トウモロコシソース)厚焼き玉子!フワフワで激ウマ天ぷらもり蕎麦最後に黒糖アイス美味しかったけど1時間待って、入店してからお蕎麦が提供されるまでま1時間玉子焼があったせい?おかげさまでお腹ペコペコ更に美味しさ倍増でした。
ずっと気になっていたのでランチで初来店。迷った末、昼の蕎麦膳を注文しました。天ぷらや蕎麦豆腐が美味しく、メインのそばも好みのコシで美味しかったです。写真に納め忘れましたがデザートの黒糖アイスも絶品で何かに添えても美味しいかもと思いました。他のメニューも気になるのでまた行きたいです。
名前 |
手打ち蕎麦 椋庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-687-0596 |
住所 |
〒337-0053 埼玉県さいたま市見沼区大和田町1丁目221−4 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ここの蕎麦、この辺りで1番好きな蕎麦屋さんです。今は昼しかやってないみたいなので、夜も営業してくれると嬉しいなぁ。