松前町の子どもたちを守る小児科。
むかいだ小児科の特徴
今年生まれた娘のかかりつけとして通っています。
松前町の子どもたちに欠かせない存在です。
優しい先生と親切な看護婦さんがいます。
男性医師の方は物腰も柔らかく、こちらの不安も聞いてくれました。受付は個人的には愛想がないと感じています。小児科で小さい子が予防接種など不安で行って、頑張って受けてもニコリともしない。ネットで時間予約が取れて良かったのですが急にネットで予約が取れなくなりました。窓口で聞いても「予約がいっぱいだから…」としか言われず、そんなに毎日毎日いっぱいなことある?じゃあ他の人はどうやって予約取ってるの?と思いました。
今年生まれた娘のかかりつけの病院として、予防接種をはじめ診察や定期健診でお世話になっています。先生も看護士さんも受付の方もみなさん親切で、まだ言葉の分からない子どもにも必ず笑顔で話しかけて下さいます。混んでいて待たされるという口コミが多いですが、そのような事はほとんど感じた事はなくテキパキと対応されてます。
何度か子供の発熱で行ってますが、高熱でしんどそうにしていても、迅速血液検査はせず鼻水の薬処方だけ。結局同日、松山の小児科に行って採血してもらったら、結構な数値ですぐに抗生剤や気管支の薬も出た。内服後は日に日に良くなった。そういう事が、何度もあったので松山の小児科に行くようにしている。
先生もスタッフの方も親切丁寧に感じました。予防接種は別の建物と分かれてるので感染するのを防げるので安心です。しかし院長先生だと比較的予約時間くらいですが、他の先生だと予約時間からかなり待たされることが多いです。
この小児科がなければ松前町の子どもたちは大変だと思います。むかいだ先生に当たればたしかな判断をしてくれますが多忙のため臨時の先生の時もあり判断にムラがある場合も。それを差し引いてもこの小児科の存在は貴重です。
先生はとても優しくて看護婦さんたちもとても親切です。初めてでなければ携帯で予約(当日でも翌日以降とかでも)出来るので便利です。ただかかりつけの小児科が予約いっぱいで行けない時に利用するのでいつも「かかりつけの病院に行くようにね」と一言言われます。キッズスペースには子供が入って遊べるキッズハウス?がありますがオモチャはありません。絵本が沢山あり、天井を見ると列車が走っている時があります。感染予防の為に高熱過ぎたら受付時PHSを渡されて車内で診察になるまで待機出来るのが便利です。隣接の薬局はドライブスルーが出来るので時間はかかりますが車内で待てるのでこれまた便利です。星マイナス1は予約してても待ち時間が長いことです。
名前 |
むかいだ小児科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-985-0115 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

必ず脇で体温を測り熱があることを確認してからいくのですが、そちらでおでこでピッと熱をはかると基本微熱か平熱と出ます。38度台であってもです。熱ないですねーと言われるのですが正しいのですか?心配になります。