専門知識のあるスタッフが揃う。
障害者就労移行支援事業所 LITALICOワークス 松戸の特徴
スタッフが障害や社会状況に理解があり、安心感があります。
専門知識を持つスタッフがサポートしてくれるため、学びやすい環境です。
見学時に感じた丁寧な対応が、信頼感につながりました。
前職でのストレスによる体調不良から、単発アルバイト生活に変えたものの探す労力や複数の現場に行く事で気疲れする事から、自分に合った働き方や職種の相談を目的に訪問した。(事前に電話で事情を話しそういう相談をされる方も多いから是非来てくださいと言ってもらえたので)話を聞いて共感もしてくれたが、最終的には此処の事業所に通い就職先を見つける事を勧められて少しガッカリした。通うのにも費用がかかり、その間はアルバイトも禁止。また、数ヶ月後に電話があり状況を聞かれ、やはり自分のタイミングで働ける事から現状維持である事を伝えると、「それでは単発のアルバイトを今後もあちこちでやると言う事でよろしいでしょうか。」と返されたが、悩んでたのに結局今後も今のままで良いんですねと言われてるように感じた。目的とズレていたなら初めに言って欲しかった。
見学で行ったが、スタッフが色々障害や社会状況に理解があり、専門知識を持っていると感じた。
名前 |
障害者就労移行支援事業所 LITALICOワークス 松戸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-367-1813 |
住所 |
|
HP |
https://works.litalico.jp/?utm_source=googlemaps&utm_medium=organic&utm_campaign=gmb_matsudo |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

障害者に対する理解が無いと感じる。もしくは障害者を相手に話す教育を受けていないように感じる。話し方の上手い男性スタッフは忙しそうで普段はいなく、スタッフは基本的に女性スタッフ。障害者に対する話し方がきつい言い方だったり、適した話し方でない為に傷ついている利用者も多く来なくなる方も多い。福祉士の資格を持っている方が見ていてくれれば安心出来るし、相談出来るのにと思う。